第1木曜ハイキング|ハイキングブログ|のせでんハイキング|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】

ハイキングブログ

第1木曜ハイキング

2016年12月6日 《のせでんハイキング

さん、こんにちは。

ハイキング担当の西島です。

12月1日にのせでん第1木曜ハイキング大部峠・阿古谷・屏風岩コースで開催いたしました。

 

天気予報は雨時々曇りでした (( ̄_ ̄*)

お天気がいまいちだと、どれだけのお客様が参加していただけるかドキドキです・・・が、

 

お天気関係なく多くのお客様が集合してくださいました。

ありがとうございます!!!

 

日生中央駅からスタートしました。

20161201第一木曜ハイキング

 

旧丹州街道を歩いて行きます。

 

晴れた日はこんな感じ!

20161201第一木曜ハイキング

 

だけど、今日はこう・・(´_`。)・

ちょっと残念

20161201第一木曜ハイキング

 

コスモスが綺麗に咲いていましたが

どんよりしていて、綺麗さが伝わらないですね (TwT。)

20161201第一木曜ハイキング

 

大部峠に入ります。

今回のコースはゴールまで大きな高低差はありません。

20161201第一木曜ハイキング

 

足元が枯葉で滑ります。

明け方まで降った雨にぬれて枯葉がキュッキュッと鳴きます。

20161201第一木曜ハイキング

 

あっと、足元ばかり気にしていると

頭上の台場クヌギに気がつきませんよ Σ( ̄ε ̄;|||・・・

20161201第一木曜ハイキング

 

ほらほら、紅葉も綺麗に頭上を明るく染めています(* ̄∇ ̄)/゚・:

20161201第一木曜ハイキング

 

大部峠をほっこり体を温めながら越えると

能勢電鉄多田駅前にあるフルーツファーム果楽土(カラット)のビニールハウスが!

ジューシーなフルーツが食べたくなりますね(^○^)

20161201第一木曜ハイキング

 

寒天干し風景が残る阿古谷集落まで歩いてきました。

京菓子の材料として名高い猪名川町の糸寒天は、

良質の天草を材料に、天日に干してつくられる最上の品です。

阿古谷地区では、明治時代から寒天づくりが行われてきました。

時代とともに製造所の数も減り、今では町内で一軒だけだそうですが、一軒だけでこの量!

 

すごい生産量ですね (」゚ロ゚)」

20161201第一木曜ハイキング

 

素盞嗚神社でひと休み。

20161201第一木曜ハイキング

 

20161201第一木曜ハイキング

 

昼食ポイントの 青少年いこいの家の後は

猪名川渓谷自然公園の清流に高さ30メートル、幅100メートルにおよぶ屏風のようにそそり立つ屏風岩です。

紅葉が終わってしまってますが・・・w( ̄△ ̄;)w

20161201第一木曜ハイキング

 

紅葉シーズンはこんな感じです。

20161201第一木曜ハイキング

 

ちなみに春はこう! ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

ぜひ皆さん春にも猪名川町をぶらぶらお散歩してくださいね。

20161201第一木曜ハイキング

 

本日の参加者290名の皆様、ありがとうございました!

また、一緒に歩きましょうね||| \( ̄▽ ̄;)/ |||

 

 

 

最新のエントリー

ハイキングカテゴリー

バックナンバー