第1回 のせでんアートラインカフェ 吉川自治会館
- 開催日
-
2016年7月18日(月・祝)
- 会場
-
吉川自治会館(大阪府豊能郡 豊能町吉川130-1)能勢電鉄妙見口駅から徒歩2分
- 受付
-
13:00~
- 時間
-
13:30~16:30(予定)
- 参加費
-
無料
お飲み物・お菓子をご用意してお待ちしております。 - 内容
-
- ●「のせでんアートライン妙見の森2015」映像紹介
- ●アーティスト紹介&トーク
- ●参加者の自己紹介
- ●ワールドカフェ(地域の課題・魅力・来年のアートラインについてなどをお話ししていただきます)
- ●シェアタイム
- ●その他
ゲストアーティスト
友井 隆之(ともい たかゆき)
1972年 大阪生まれ。
美術に特化した鉄工所「友井工芸」代表。
金属の可能性を求め、国内外問わず多種多様なジャンルで美術活動をしている。
◆のせでんアートライン妙見の森2015出展
「都市をひっくり返して種を植える」
花折街道沿いの河川(吉川小学校下)
勝木 繁昌(かつき はんじょう)
1974
年福岡県に生まれる。現在香川在住。
1993年彫刻家三枝葱太郎氏に師事する。
2004年勝木彫刻工房を設立。
主に石、自然素材を使った作品を国内外の国際展で発表している。
◆のせでんアートライン妙見の森2015出展
「夢のせて能勢電
鉄プロジェクト
-
未来・心
・風景」
元豊能町役場出張所跡(吉川自治会館向い空地)
司会・進行
谷崎 テトラ(たにざき てとら)
小説家・放送作家・音楽家。環境・平和・社会貢献・フェアトレードなどをテーマにしたTV、ラジオ番組、出版を企画・構成する傍ら、新しい価値観や、持続可能な社会の転換の発信者&コーディネーターとして活動中。
当日の様子
第2回 のせでんアートラインカフェ 猪名川町中央公民館
- 開催日
-
2016年8月28日(日)
- 会場
-
猪名川町中央公民館(視聴覚室) 兵庫県川辺郡猪名川町白金1丁目74-16
- アクセス
-
能勢電鉄「日生中央駅」下車後、阪急バス「川西ターミナル行」にご乗車いただき「パークタウン中央」または「総合公園前」にて下車すぐ
- 受付
-
13:00~
- 時間
-
13:30~16:30(予定)
- 参加費
-
無料 お飲み物・お菓子をご用意してお待ちしております。
- 内容
-
- ●「のせでんアートライン妙見の森2015」映像紹介
- ●アーティストと語る
- ●参加者の自己紹介
- ●ワールドカフェ(地域の課題・魅力・来年のアートラインについてなどをお話ししていただきます)
- ●シェアタイム
- ●その他
ゲストアーティスト
遠藤 一郎(えんどう いちろう)
1979
生まれ。未来へ号ドライバー、island
JAPAN
プロデューサー、DJ。
出会った人々が車体に「夢」を寄せ書きしていく『未来へ号バス』に乗って全国を旅する車上生活者。アートイベントなどで展示やパフォーマンスをおこなう。現在、夢を凧にのせてあげる連凧『未来龍大空凧』。日本列島をキャンバスにGPS
でメッセージを描く『RAINBOW
JAPAN』。
カッパに扮して遊ぶ『カッパ師匠』。などのプロジェクトを進行中。
◆のせでんアートライン妙見の森2015出展
「未来龍猪名川大空凧」
猪名川町立中央公民館2階及びふれあい公園(ワークショップ)
紗津
色を軸としたデザインやイベントワークを営む「彩々(saisai)COLORS」を個人運営。
◆のせでんアートライン妙見の森2015出展
「彩り
~100
人+のカラフル。~」
妙見の森
森のカフェあじさい
司会・進行
谷崎 テトラ(たにざき てとら)
小説家・放送作家・音楽家。環境・平和・社会貢献・フェアトレードなどをテーマにしたTV、ラジオ番組、出版を企画・構成する傍ら、新しい
価値観や、持続可能な社会の転換の発信者&コーディネーターとして活動中。
当日の様子
第3回 のせでんアートラインカフェ 能勢町地黄公会堂
- 開催日
-
2016年9月11日(日)
- 会場
-
能勢町地黄公会堂 大阪府豊能郡能勢町地黄911 ※駐車場有
- アクセス
-
能勢電鉄妙見口駅下車、阪急バス妙見口駅停留所13:08発(奥田橋循環) にご乗車ください。
奥の院停留所で下車。会場まで徒歩1分。
お帰りは阪急バス奥の院停留所16:10発をご利用ください。 - 受付
-
13:00~
- 時間
-
13:30~16:00(予定)
- 参加費
-
無料 お飲み物・お菓子をご用意してお待ちしております。
- 内容
-
- ●「のせでんアートライン妙見の森2015」映像紹介
- ●アーティストと語る
- ●グループワーク
- ●シェアタイム
- ●その他
【会場:地黄公会堂】
【能勢町のキャッチフレーズ】
【野間の大けやき】
ゲストアーティスト
友井隆之(ともい たかゆき)
1972
年 大阪生まれ
美術に特化した鉄工所「友井工芸」代表。金属の可能性を求め、国内外問わず多種多様なジャンルで美術活動をしている。
◆のせでんアートライン妙見の森2015出展
「都市をひっくり返して種を植える」
花折街道沿いの河川(吉川小学校下)
木崎公隆(きさききみたか)<ヨタ>
ヨタ(Yotta
)
は、木崎公隆・山脇弘道からなる現代アートのユニットです。現在、自分達のアイデンティティを顧みる「イッテキマスNIPPON」シリーズを製作中。2015年第18回岡本太郎現代芸術賞
岡本太郎賞受賞。
◆のせでんアートライン妙見の森2015出展
「花子」
オイスカ関西研修センター体育館
司会・進行
谷崎 テトラ(たにざき てとら)
小説家・放送作家・音楽家。環境・平和・社会貢献・フェアトレードなどをテーマにしたTV、ラジオ番組、出版を企画・構成する傍ら、新しい 価値観や、持続可能な社会の転換の発信者&コーディネーターとして活動中。
第4回 のせでんアートラインカフェ 川西市アステ市民プラザ
- 開催日
-
2016年10月8日(土)
- 会場
-
アステ市民プラザ マルチスペース1(アステ川西6階)
- アクセス
-
川西能勢口駅から徒歩3分
- 受付
-
9:40~
- 時間
-
10:00~12:30(予定)
- 参加費
-
無料 お飲み物・お菓子をご用意してお待ちしております。
- 内容
-
- ●「のせでんアートライン妙見の森」概要紹介
- ●ゲストアーティストトーク
- ●グループワーク
- ●シェアタイム
- ●その他
ゲストアーティスト
曳野真帆(ひきの まほ)
ビデオインスタレーション、アートプロジェクト、ショートフィルム等を制作。また2013年NYをベースに、新進気鋭の日本人アーティストグループ【ARTT
BEASTIES
】を立ち上げ、国
内外問わず展覧会を重ねる。
◆のせでんアートライン妙見の森2015出展
「ART
FOR
IT」
(1)ウェッジ(旧カフェ&ギャラリーHANARE)1階
(2)アステ市民プラザ(アステ川西6階)
鈴木貴博(すずき たかひろ)
1996年から世界中で「生きろ」プロジェクトを展開中。
2001
年「IKIRO-
Be
alive」クローラーミュラー美術館オランダ
2007
年「IKIRO」クンストラーハウス・ベタニエン ドイツ(個
展)
2014
年「生きろ美術館展」福岡市美術館(個展)
◆のせでんアートライン妙見の森2015出展
「北極星行き切符ホルダー」
グッズ販売
司会・進行
谷崎 テトラ(たにざき てとら)
小説家・放送作家・音楽家。環境・平和・社会貢献・フェアトレードなどをテーマにしたTV、ラジオ番組、出版を企画・構成する傍ら、新しい価値観や、持続可能な社会の転換の発信者&コーディネーターとして活動中。
第5回 のせでんアートラインカフェ 黒川公民館
- 開催日
-
2016年11月6日(日)
- 会場
-
黒川公民館(講座室1) 川西市黒川字谷垣内295番地
- アクセス
-
能勢電鉄「妙見口駅」から阪急バス黒川公民館前下車
- 受付
-
13:30~
- 時間
-
14:00~16:30(予定)
- 参加費
-
無料 お飲み物・お菓子をご用意してお待ちしております。
- 内容
-
- ●「のせでんアートライン妙見の森2015」映像紹介
- ●アーティスト紹介&参加者でトーク
-
●<のせでんアートライン妙見の森2015>作品の再現(和室)
「The divine line ~姫神と男の恋物語~」naoh-山本尚子-
- 協力
-
- ●自家焙煎珈琲工房みさご珈琲
- ●アサヒ飲料株式会社
ゲストアーティスト
朝岡あかね(あさおか あかね)
ロンドン大学で美術を専攻後、フランス、グルノーブル高等美術学院にて修士課程を修了。欧州各地や国内で作品を発表。文化庁芸術家在外研修員として同時多発テロ直後の北米に滞在。2004年から2011年まで東京にてアートスペースRED
CUBEを主宰。堺アルテポルト黄金芸術祭ディレクター。
◆のせでんアートライン妙見の森2015出展
「Planet
A
Room プラネタ☆ルーム」
新滝自治会館
柴辻 健吾(しばつじ けんご)
1982年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了。
2014年
西宮船坂ビエンナーレ2014(兵庫県/西宮市 船坂)
2016年
アートアイランズTOKYO2016(伊豆大島/東京)
堺アルテポルト黄金芸術祭(堺市/大阪府)
◆のせでんアートライン妙見の森2015出展
「天地相関」
ときわ台駅前駐輪場(地下)
司会・進行
谷崎 テトラ(たにざき てとら)
小説家・放送作家・音楽家。環境・平和・社会貢献・フェアトレードなどをテーマにしたTV、ラジオ番組、出版を企画・構成する傍ら、新しい価値観や、持続可能な社会の転換の発信者&コーディネーターとして活動中。
<同時開催>第11回黒川里山まつり
アートラインカフェ以外にも、知名湖キャンプ場などで様々な催しが開催されます。黒川の魅力をお楽しみいただけます。
(主催:黒川里山まつり実行委員会 協力:北摂里山博物館運営協議会)
- 会場
-
黒川公民館
- 催し
-
「蘇る!黒川の歴史写真&ナウ展」(講座室3)
黒川の民家に眠っていた明治~昭和の貴重な写真を大学生が発掘!若者が見た今の黒川の魅力もご紹介<近畿大学田中研究室によるフィールドワーク> -
「ほっと一息 里山カフェ」(館内特設テラス席)
黒川の歴史写真&ナウ展の大学生とのせでんアートライン妙見の森がコラボ。大学生が黒川里山の【川西いちじく炭】を使用した炭火焙煎に挑戦!手作りお菓子と世界発!?となる【いちじく炭火焙煎珈琲】を提供いたします。