阪急電鉄のホームページ内の
ダイヤ検索にリンクしています。
皆さまこんにちは!
突然ですが妙見の森にバタフライガーデンなる花壇があるのをご存じでしょうか?
昨年3月から『大阪府立園芸高校環境緑化科』協力のもと、
リフトの見える丘すべり台あたりの約30平方メートルの場所に
スミレやブッドレアなどの植物や、妙見山周辺の野生種39種600株を植栽しています。
今はちょうどサンジャクベーバナや、マリーゴールドがきれいに咲いています。
【サンジャクベーバナ】
【マリーゴールド】
定期的に同校の学生と能勢電鉄のスタッフで手入れを行い、夏を迎える前に雑草を抜き新しい花苗を植えました。
この日は補植と同時に生態調査もおこない、
アゲハチョウ、モンキアゲハ、キチョウ、モンシロチョウ、テングチョウが確認できました。
自然体験学習の場を目指し造園したバタフライガーデンを皆さま温かく見守ってくださいね♪
皆さまこんにちは!
ぼくは妙見の森の菜の花です!
実は、今日はちょっぴり寂しいお知らせなのです…(´_`)
5月から妙見の森リフトの足元で、皆さまをお出迎えしていたぼくたちだけど、今年はもうその役目も終わりみたい。
頑張って咲いていたけど、もうそろそろ出番をぼくたちの子ども(種)に譲らなくちゃね。
でも皆さま、寂しがらないでくださいね。来年、きっとまたお会いしましょう!ぼくたち、またキレイに咲くからね。
1年後もぼくたちに会いに、妙見の森に来てください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
菜の花くんからのお別れのごあいさつでした。
真っ黄色の鮮やかなじゅうたんは今年はもうおしまいです。
とってもキレイだっただけに、ちょっと寂しくなりますが、来年またきっと鮮やかな黄色で私たちを迎えてくれると思います!
来年の菜の花くんたちに期待しましょう!
↓今年の菜の花プレイバック!
今年、この黄色いじゅうたんを見逃した方!
ぜひ来年こそは体験しにお越しください!
さぁ、妙見の森は菜の花だけではないのです!
目に優しい木々の緑が競うように、新芽を芽吹かせています。
そして、あと1か月もすればアジサイが皆さまをお出迎えしてくれるはず!
妙見の森の植物たちの劇場はまだまだ絶賛開幕中ですよ~!
今週末はどこへ行こうかな?
迷ったら妙見の森へGO!
皆さまこんにちは!
本日も妙見の森から菜の花情報をお届けします!
もう間もなく6月に入り梅雨を待つばかりとなっておりますが、
まだまだ妙見の森の菜の花たちは元気いっぱいに咲いていますよ!
ふれあい広場駅付近はこんな感じです↓
満開時に比べると少し減ってきてしましたが、まだまだ咲いています(#^.^#)
妙見山駅付近はこんな感じです↓
妙見山駅付近は今がちょうど見頃ですね!(*^_^*)
ふれあい広場付近も妙見山駅付近も種をまいた時期は同じなのに
開花はとても差があるんですね!!
今週末は真夏日になりそうですが、
菜の花畑の空中散歩で自然に触れて爽やかな時間を過ごしてください♪
そして、菜の花以外にも今は、ちょうど新緑がきれいな季節ですね。
この妙見の森には大阪府の天然記念物にも指定されている貴重なブナ林があります。
天然記念物のブナ林で森林浴をしてみてはいかがですか?
妙見の森ではこんなイベントも開催しますよ!
川西市の天然記念物に指定されている桜、エドヒガンの種をひろい
大阪府の天然記念物に指定されているブナ林を散策する。
大いに天然記念物の自然を満喫できるイベントです!
ぜひ妙見の森に遊びに来て下さいね♪
こんにちは!
本日の妙見の森はあいにくのお天気です☂☂☂☂
しかし、妙見の森リフトに咲く菜の花にとっては、恵みの雨になりそうな・・・♪
リフト沿いの菜の花は、相変わらずすくすく成長中(^o^)/
まだまだ伸びていきそうな予感です!
さて、本日は雨なのでお客様も少ないのですが・・・・こんな訪ね人が!
野生のうさぎちゃんです☆
菜の花の芽を狙ってきたのかな?
それとも菜の花にうっとりしているのかな??可愛らしい訪ね人・・・ならぬ訪ね兎でした♪
今週で5月も終わりですね。
まだまだ菜の花もお楽しみいただけますが、6月の梅雨を越えれば菜の花からバトンを受けるのは、「紫陽花」です!!
四季折々いろいろなお花を楽しんでいただけるのが妙見の森の特徴なので、
楽しみにしていてくださいね♪♪
ちなみに、去年の「紫陽花」の様子♪
看板犬きなこも皆様のお越しをお待ちしておりますよー♪
では、本日はこのへんで(o^o^o)
皆様こんにちは!
本日もポカポカ陽気の妙見の森から菜の花情報をお届けします!
先日の雨の恵みを受けて、菜の花は鮮やかな色でまだまだ咲き誇っています♪
▼妙見の森リフト(ふれあい広場駅付近)▼
背丈が伸びてきているので、足を伸ばすとふわふわ菜の花のじゅうたんの中を散歩している気分♪
とっても気持ちが良いですよ(^o^)/
▼妙見の森リフト(妙見山駅付近)▼
山の上の方ということもあり、少し開花が遅れていましたが、こちらもスクスク成長中♪♪
リフトの旅はやく12分間ですが、菜の花のじゅうたんは最初から最後まで満足いただけるかと思います!
ちなみに、のせでんの駅にはこんなポスターを張り出しています♪
そしてそして・・・
妙見山駅までたどり着いた際には、ぜひ降り場のすぐ横にある展望デッキに足を運んでみてください☆
晴れた日にはこんなに良い眺望を楽しむことができます!
おっ!遠くに見えるのは・・・大阪湾!?
さて、ケーブル山上駅横にある「山上の足湯」も緑豊かに色づいてきましたよ。
今はつつじが花を添えてくれています♪
夕暮れ時の足湯もなかなか良いものです♪
疲れを癒しにぜひお越しください!
夏を目前に、新緑の妙見の森に日光浴・森林浴をしに遊びに来てくださいね(^^)
皆様の笑顔に出会えることを楽しみにお待ちしております♪♪