

猪名川町
イタリアンレストラン トリトン
須藤光正さん
イタリアンレストラン トリトン
須藤光正さん
PRポイント
きんたくんのからあげバーガー
自家製のバンズに、川西で採れた鮮度抜群の野菜、いちじくジャム入りの照り焼きソースでからめた鶏のからあげをタルタルソースとともに、はさんでいます。いちじくを使った和風フルーツソースがポイントです。
審査員評
少しだけ堅めのバンズが、ジューシーでやわらかい鶏肉を引き立てています。
いちじくのフレッシュな甘みが大変あっていて、バランスがよく食べごたえのある地元ならではのハンバーガーに仕上がっていました。
いちじくのフレッシュな甘みが大変あっていて、バランスがよく食べごたえのある地元ならではのハンバーガーに仕上がっていました。

川西市
居食屋 わいるどふぁーむ
由井清さん
居食屋 わいるどふぁーむ
由井清さん
PRポイント
一市三町の野菜たっぷり簡単タコライス
沖縄のソウルフードをヒントに、のせでん沿線で採れる野菜を13種類たっぷりと使い、野菜嫌いなお子様でも食べられる味付けにしています。
大阪市
大阪新阪急ホテル
川原崎幸一さん
大阪新阪急ホテル
川原崎幸一さん
PRポイント
能勢黒牛の串揚げ 無花果味噌の田楽仕立て
醤油麹に漬け込んでおいた能勢牛を串揚げし、川西のいちじくを練りこんだ赤味噌ベースの田楽味噌をつけて召し上がっていただきます。いちじくを使うことで、串揚げをフルーティに召し上がっていただけます。

池田市
大阪府立園芸高校いのしし班
代表 河合孝浩さん
大阪府立園芸高校いのしし班
代表 河合孝浩さん
PRポイント
ししそば丼
能勢町で獲れたイノシシ肉と猪名川町のそばを合わせ、料理酒には能勢の名酒「秋鹿」をぜいたくに使いました。審査員評
つけこんだ猪肉が柔らかく味の含ませ方もいいですね。
秋鹿の風味や香りがが生きています。
そばの実のプチプチや、もやしのしゃきしゃき感といった食感もいいアクセントとなっています。
そばの実のプチプチや、もやしのしゃきしゃき感といった食感もいいアクセントとなっています。

川西市
野沢裕美さん
野沢裕美さん
PRポイント
のせ電のいちじくちゃん
川西のいちじくを団子にではさみ、スィートポテト生地でつつんで焼き上げています。いちじくのかわいい形と無花果ジャム入りがポイント。
川西市
島津英之さん
島津英之さん
PRポイント
里山の恵み・銀の餃子
猪名川町のそば粉入りの皮を作り、能勢で採れる野菜をふんだんに入れた、中はジューシーで、皮はパリパリもっちりの焼き餃子。 肉はイノシシを使うことで里山ならではの濃厚な味覚に。皮はそば粉を混ぜることでより香りともっちり感を楽しめます。 名前の「銀」は多田銀山と皮の色からとりました。
吹田市
ちえちゃんさん
ちえちゃんさん
PRポイント
豊能特産餃子
豊能町の特産品「ヤーコン」と同じ豊能町の原木しいたけ、それぞれの 歯ごたえを楽しめます。審査員評
違った歯ごたえの組み合わせがいいですね。
また、「蒸す」ことで野菜の味を活かしているという点にも工夫があります。
まだあまり認知度が高くありませんが、実はおいしくて栄養価の高いヤーコンに着目した点に豊能町への愛を感じます。
また、「蒸す」ことで野菜の味を活かしているという点にも工夫があります。
まだあまり認知度が高くありませんが、実はおいしくて栄養価の高いヤーコンに着目した点に豊能町への愛を感じます。

川西市
井澤佐織さん
井澤佐織さん
PRポイント
酒香るあずきゼリー
能勢町の純米酒「秋鹿」と猪名川町の糸寒天、豊能町の小豆をコラボさせたご当地スィーツ。ほんのり広がる酒の香りと冷たいゼリーの舌触り、あずきの甘みも感じる酒宴向きの味わいです。