妙見の森ブログ
あじさいが見頃を迎えました!
2013年6月30日 《妙見の森あじさい日記》
みなさんこんにちは!
梅雨もここ数日は中休みといった感じで、妙見の森は連日天気に恵まれ、暑い日が続いています。
本日の天気は曇時々晴、気温24℃(ケーブル山上駅12時現在)、蒸し暑さもなく風もあるため、
比較的さわやかな気候になっています。
雨不足が心配されましたが、妙見の森リフト沿いのあじさいもようやく見頃の時期となりました。
ガクアジサイなど遅咲きのあじさいの見頃はまだ少し先になりますが、リフトで空中散歩しながら
約12分間のあじさい鑑賞はいかがでしょうか?
本日のあじさいの状況は次のとおりです!
▼リフトふれあい広場付近▼
すっかり色づき見頃になりました
▼リフトふれあい広場付近▼
リフトふれあい広場駅ホーム横の一画には、変わった種類のあじさいがあります!
ピンク色の花もきれいですね!
▼リフト中間付近▼
あじさいの真横をリフトが通過します!
▼リフト中間付近▼
こちらも鮮やかに色づいています!
▼リフト中間付近▼
ガクアジサイはようやく色づき始めたところです!
▼リフト妙見山付近▼
リフト妙見山駅横の斜面地のあじさいです!
▼リフト妙見山付近▼
ガクアジサイの見頃はもう少し先ですね!
以上が本日のあじさいの状況です。
妙見の森のあじさいは、これからが本番です。
ご家族、友人などお誘いあわせのうえ、是非妙見の森にお越し下さい。お待ちしております。
見頃までもう少し!!
2013年6月23日 《妙見の森あじさい日記》
みなさんこんにちは!
先週は台風等の影響により梅雨前線が活発になり、全国各地で雨が降り大雨による被害の出た地域もありましたが、
この妙見の森でも100ミリ以上のまとまった雨が降り、あじさいたちとっては恵みの雨となりました。
本日の天気は、曇時々雨、気温は21℃(ケーブル山上駅12時現在)、蒸し暑さもなく半袖では少し肌寒い感じがします。
先週ぐらいからあじさいの開花状況に関する問い合わせも多くなってきましたので、本日も現在の開花状況をお知らせしたいと思います。
▼リフトふれあい広場付近▼
1週間前に比べると花も大きくなり、かなり色づいてきました!
▼リフトふれあい広場付近▼
見頃までもう少しといったところです!
▼リフト中間付近▼
白っぽい花から濃い青色の花へと色づいてきています!
▼リフト中間付近▼
咲き始めのあじさいもきれいですよ!
▼リフト妙見山付近▼
ガクアジサイはようやく蕾が膨らんできたところです!
▼リフト妙見山付近▼
リフトのふれあい広場駅と妙見山駅では、高低差が約90mほどありますので、妙見山付近のあじさいの開花は少し遅くなりますが、場所によってはかなり色づいてきています。
以上が本日のあじさいの状況です。
現在の状況でもあじさい鑑賞はお楽しみいただけると思いますが、見頃はまだもう少し先といった感じでしょうか?
【おまけ】
今年もモリアオガエルの産卵が始まっています!
(場所:ふれあい広場シグナス森林鉄道ベガ駅前の池の上)
池の上の木には、白い泡のかたまりが3~4つありますよ!
妙見の森にお越しの際は、一度ご覧になって下さい。
まだかな?まだかな??
2013年6月19日 《妙見の森あじさい日記》
皆様こんにちは!
今年は雨の少ない梅雨ですが、あじさいはすくすく育っています。
妙見スタッフ一同まだかな?まだかな?と日々あじさいを見つめています♪
この写真は昨日のリフト沿いのあじさいです!
前回よりもどんどん色付いていますね♪♪
まるでこどもを見守る親の気持ちです・・・
ほら!もう少しでしょ??
まだ薄い水色ですが、これからどんどん濃くなっていきます。この色は今しか楽しめませんっ!!
枝が少ししなっているあじさいを発見。
それでも一生懸命育っているを見て撮影してしまいました。
【番外編】
リフト沿いに「こあじさい」が咲いています。
葉っぱもお花もあじさいとそっくりですが、とっても小さいかわいらしいお花です。
リフトに乗りながら目を凝らすと見える・・・かも!?
【おまけ】
妙見の森ケーブルの看板犬「きなこ」。美人さんでしょ??
いつもケーブルを見守ってくれています♪
黒川駅にお越しの際はそっと見守ってあげてくださいませ。
さぁ、今日の妙見の森は雨です。
雨のあとのあじさいはとってもキレイです!次回更新をお楽しみに☆
あじさいが色づいてきました!
2013年6月16日 《妙見の森あじさい日記》
みなさんこんにちは!
梅雨に入ったものの今年は空梅雨のため、水不足の心配も出始めていますね!
妙見の森も雨の降らない日が続いていましたが、昨日少しまとまった雨が降り、草花たちには恵みの雨となりました。
本日の天気は、晴れ、気温25℃(ケーブル山上駅12時現在)市街地に比べると涼しいとは思いますが、
夏を思わせる暑い1日となっています。
昨日の雨で、妙見の森のあじさいたちも元気になったような気がします。
本日も気になるあじさいの状況をお知らせしますね!
▼リフトふれあい広場付近▼
花も大きくなり、かなり色づいてきました
▼リフトふれあい広場付近▼
昨日の雨であじさいもいきいきとしています!
▼リフト中間付近▼
見ごろはまだ少し先になりますが、こちらも色づきはじめています!
▼リフト妙見山付近▼
リフトふれあい広場付近に比べると少し遅いですが、場所によっては色づき始めたところもありますよ!
大雨は困りますが、もう少し雨が降ってくれたらあじさいたちも喜ぶのですが・・・
本日のあじさいの状況は以上です。また次をお楽しみに!
【おまけ】
現在、リフト9号柱付近の斜面に数本のササユリがあり、花が咲き始めています。
▼リフト9号柱付近▼
野生動物(鹿)に食べられないようにネットで保護しています
▼リフト9号柱付近▼
こちらのササユリも間もなく開花すると思います
近年、ササユリが減少しているとの話を聞きますが、この妙見の森にも貴重なササユリが生育していますので、
もっと数を増やせるようスタッフ一同がんばっていきたいと思います。
すくすくとあじさい育ってます!
2013年6月13日 《妙見の森あじさい日記》
みなさんこんにちは!
快晴の妙見の森からお届けいたします。台風3号が心配されましたが、今日の妙見の森は素晴らしいお天気に恵まれ、木々たちがとっても鮮やかな緑に色付いています。
妙見の森リフト沿いのあじさいたちは、少しずつではありますが成長していますよ!見ごろまでは少し時間がかかりそうですが、今の状況をお伝えしますね!
▼妙見の森ケーブル黒川駅▼
新緑に包まれて季節を感じることができます♪
▼妙見の森ふれあい広場▼
快晴の空の下でとっても気持ち良いですよー!!
さて、本題のあじさいの状況です!
リフトのふれあい広場駅付近のあじさいは、すくすくと育っています。もっともっと大きくなぁれ☆
中には少しずつ色付いてきているものもあります。「頑張れ!頑張れ!」って応援したくなりますね♪
リフト沿いのあじさいの特徴はとっても背丈が高いです。
ですので、リフトに乗りながらあじさいを楽しんでいただくことができるんですよ!
ほら♪
まるであじさいの中を空中散歩している気持ちになりますね!
鮮やかな色をつけてくれる日が待ち遠しいです。
おまけ。
イタドリの葉にテントウ虫を見つけました!
青空の下、日向ぼっこでしょうか♪♪
次回更新をお楽しみに☆