妙見の森ブログ
手作りナン&カレー体験 開催しました!
2015年8月4日 《アウトドアクッキング》
暑いアツイあついー!!たとえ山の上でも暑い・・・。
ですが、そんな暑さにも負けず、夏休みアウトドアクッキング教室第1弾には多くのご家族が集まってくださいました。
今回は、「手作りナン&カレー体験~トマトたっぷりカレーと手ごねナン~」です!
集まりいただいたのは、小学生低学年のお子様を中心に8組のご家族です。
なかなか体験することのできない開放的な空間でのアウトドアクッキングということもあり、お子さま方はとっても楽しそう!
「祝・包丁デビュー!」というお子さまもいらっしゃいました!!ドキドキ・・・
ご家庭ではちょっとしたお手伝いをすることはあっても、1から完成までお子さまと一緒に料理をするという経験はなかなかないというお母さまのお話しも聞き、お母さまにとってもお子さまにとっても楽しんでいただけたようで良かったです♪
さて、レシピを片手に・・・♪
まずは妙見の森スタッフが、ナンのこね方を伝授!
お子さまたちは真剣なまなざしで聞いてくれています。
ナンは、イースト菌を使って生地を発酵させます。
この日は気温がとっても高かったので、生地はみるみるうちに発酵し、あっという間に3~4倍の大きさにっ!!
お子さまたちも膨らんでいく生地に興味津々!とってもビックリしている様子が可愛らしかったです(^^)
そんな様子をお父さま、お母さま方は温かく見守ります♪
生地をまぜまぜ&こねこね・・・
まるで粘土を触るかのように遊びながらこねるお子さまのほほえましい姿と、
お母さま方は、日ごろのストレスを生地へと・・・なことはないですね(笑)
みんなの愛情いっぱい、とってもおいしく出来上がりました♪
仕上げは各ご家庭に分かれて。ちょこっと疲れてきたかな?♪
「やっぱりお父さん・お母さんも手伝ってー!」という心の声が聞こえてきたり・・・
最後はおいしくおいしくいただきました♪♪
自分で1から作った料理は絶品!!だったかな??
暑さに負けずとってもがんばりました!本当にお疲れ様でした♪
お子さまたちにとって、刺激的な思い出に残る一日になっていたら良いな・・・と願うスタッフでした♪