妙見の森ブログ
春の嵐!妙見の森の桜は・・・?
2013年4月7日 《妙見の森さくら日記》
みなさんこんにちは!
昨日は、全国的に春の嵐が吹き荒れ、強風による交通機関への影響や各地で予定されていた「桜まつり」等のイベントが中止になる等、大荒れの1日でしたね。
ここ妙見の森でも朝から風が強く、特に午後からは15m前後の強風が吹き荒れ、大変な1日となりました。
この春の嵐で妙見の森の桜も散ってしまった?、と思われている方も多いのでは・・・
でもご心配なく、妙見の森の桜は、まだまだ大丈夫ですよ!
今日は、春の嵐から一夜明けた妙見の森の桜の状況を紹介させていただきますね!
▼ふれあい広場より桜谷を望む▼
▼ふれあい広場より桜谷を望む▼
ヤマザクラが咲き始めました(右側)
▼桜谷のエドヒガン▼
まだまだ十分楽しめますよ!
左側には、カスミザクラが咲き始めました!
▼桜谷のエドヒガン▼
▼出会いの妙桜▼
春の嵐にも耐え、花びらもしっかりと残っています!
▼桜谷のカスミザクラ▼
カスミザクラの見頃は、まだまだこれからです!
▼ふれあい広場の様子▼
ソメイヨシノはかなり咲いてますが、花芽が少なく寂しい感じがします!
▼ふれあい広場の様子▼
▼ふれあい広場の様子▼
ここでもヤマザクラが咲き始めました!
今日の桜の状況は、以上のような感じです。
ケーブル黒川付近のソメイヨシノも散り始めてはいますが、まだ大丈夫ですよ!
これからは、ソメイヨシノやエドヒガンに代わって、カスミザクラ、ヤマザクラ、ヤエザクラなどが見頃になってきます。
妙見の森の桜は、まだまだこれからですので、皆様のご来場をお待ちしております。
また、桜の開花状況をブログで紹介させていただきますね!では!