妙見の森ブログ
3月31日(木) 妙見の森ごこちマルシェ開催!!
2016年3月4日 《妙見の森 ごこちマルシェ》
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
妙見の森ごこちマルシェ
日時:2016年3月31日(木)10:00~14:30
会場:妙見の森 桜谷特設会場
参加費:無料(一部有料のブースがございます)
特設HP
http://noseden.hankyu.co.jp/gokochi-marche/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
妙見の森ごこちマルシェ
開催まであと1ヶ月をきりました!
普段出会うことのできないお店、知ることのできないことに出会うことができる、ごこちマルシェ。
こちらでは全24店舗のこだわりいっぱい・人情いっぱい・個性派揃いのお店の方々をご紹介していきます!
★ブランジュリー・ラボンダンス <食>ブース
http://www.labondance.jp/
猪名川町にある地元では大人気のパン屋さん!
日生中央駅から徒歩3分ほどのところにあります。
近くなるとパンの美味しいー香りに包まれます。ここのクロワッサンが大人気!!
★Cafe Manna (カフェ マンナ) <食>ブース
http://cafemanna.web.fc2.com/
みちの駅いながわの向かいにある、知る人ぞ知るおしゃれカフェ♪
本格的なバリスタさんがおられる本格派カフェ!当日は、極上のコーヒーをお楽しみいただけます。
★花曜日 (はなようび) <体験>ブース
http://www.eonet.ne.jp/~hana-youbi/
能勢町でフラワーアレジメントの教室をされている花曜日さん♪作品からは花曜日さんの温かな雰囲気が伝わりますね。
お花を使ったオーナメントや作りなどを体験させていただきます!
★染めどころ ゆう <体験>ブース
能勢町の長谷で活躍されている草木染め作家の山本有子さんが運営されている「染めどころ ゆう」さん。
様々な場面で講師として活躍されている山本さんに、草木を使った自然ならではの染め方を教えていただけます。
★能勢びより <お土産>ブース
http://nosebiyori.com/
能勢町にお店を構える能勢産100%にこだわりを持たれている「自然と調和する身体と心づくり」がテーマのお店です。
当日は、能勢特産の栗100%をひとつひとつ丁寧に下ごしらえした能勢栗パウダーをつかった焼きドーナツもお持ちいただきます!
★陶磁器工房 器々器(ききき) <お土産>ブース
能勢町の長谷で陶芸家として活躍されている器々器さん。どこか落ち着くような雰囲気の温かみのある食器が特長です。
マルシェ当日は、オーナーさんのおすすめの食器をお持ちいただけます。
普段出会うことのできないお気に入りの食器に出会えるかもしれませんよ!
今回はここまでです♪
次回のお店紹介をお楽しみにー!!
「ごこち マルシェ」に関するお問い合わせ
能勢電鉄株式会社 鉄道営業課
072-792-7716(平日9:00~17:30)