妙見の森ブログ
《宝塚大学》デコるヘッドマークプロジェクト
2013年9月30日 《のせでんアートライン妙見の森2013》
《のせでんアートライン妙見の森2013 ワークショップ情報☆》
9月29日(日)に川西能勢口駅5号線にて、《のせでんアートライン妙見の森2013》の招待アーティストの宝塚大学造形芸術学部の皆さまによるワークショップを開催しました♪
その名も
のせでんデコるヘッドマークプロジェクト
地域とともに走るのせでんオリジナル列車カン制作展
ヘッドマークって何っ!?
という方も多いのではないでしょうか?最後まで読んでみてくださいね(o^o^o)
9月15日(日)に続き第2回目のワークショップとなる今回は、お子さまと保護者の方合わせて約30名の方々にご参加いただきました!
お越しいただいた皆さま、ありがとうございます♪
さてさて、何をするワークショップなのかが気になるところですが、
まずは宝塚大学アートラインプロジェクトの皆さまによる車内デコレーションをたっぷりご覧いただきましょう!!
▼車両の概観はこんな感じ▼
かなーり細かな部分までこだわって制作してくださっています♪電車への・・いや、のせでんへの愛情を感じますね(^皿^)
この装飾関係、ぜーんぶ宝塚大学のプロジェクトの先生・学生さんがしてくれているのです。
▼その他看板など▼
いろんな種類を作ってくれています!ホーム上での見学が自由であることもあり、ホーム用にも作ってくれました♪
▼もちろん車内吊りも専用デザインです!▼
さぁ!!いよいよ制作開始♪
お越しいただいた皆さまそれぞれに役割分担があり、作業にかかります!
このおともだちは何を作っているのでしょうか・・・?ボンドでぺたぺた・・・
ご家族連れから、お友達同士でのご参加までさまざまな参加者の皆さん♪
真剣に・・・ボンドとフエルトと戦っております(^o^)/
こちらはお母さんと一緒に仲良く作業♪
ちょっと難しいところはお母さんにお手伝いしてもらいながら、一生懸命に作ってくれました!
ホームからは参加者以外の方々にも、ご自由に見学いただけるようになっています。
じぃーっと作業の進み具合をチェック中!?
いろいろな作業工程を経て、最後はみんなで仕上げ・・・ドキドキと見つめております・・・(*^^*)
さぁ!!完成です!
何ができたのかみんな集まって大撮影会♪♪
じゃーん!!!
かわいいかわいい電車のヘッドマークが出来上がりましたー!!!パチパチー!!
実際のサイズよりはかなり大きなサイズですが、とってもかわいいかわいいヘッドマークの完成です♪
一生懸命作ったヘッドマークの横でみんなで記念撮影☆
皆さんのお手伝いもあり、2つめのヘッドマークが完成しました!
後日、川西能勢口駅西改札口構内に展示いたします。ぜひ見に来てくださいね♪
さぁ!この宝塚大学アートラインメンバーによるヘッドマーク制作ワークショップはまだまだ続きます!
現在ご参加いただける皆さまを大募集中!
- 第3回:2013年10月5日(土) 受付中!
- 第4回:2013年10月27日(日) 受付中!
- 第5回:2013年11月3日(日) 受付中!
能勢電鉄アートライン担当までご連絡ください。
072-792-7716(平日9:00~17:40)
皆さまお誘い合わせの上、ご参加ください!お待ちしております♪