妙見の森ブログ
光の箱をつくろう!
2013年10月16日 《のせでんアートライン妙見の森2013》
10月14日(月・祝)に、川西能勢口駅にて
松村泰三さんのワークショップ「光の箱をつくろう!」
を開催いたしました。
約60名の方々にご参加いただき、たくさんの光の箱たちが彩りを添えてくれています!
当日の様子をちょこっとレポート!
「光の箱をつくろう!」特別列車はこんな感じ♪
まるで電車の中ではないような・・・
工作電車ですねっ!!
そこにたくさんの参加者の方々に来ていただき、実際に制作開始ー!!!
みなさん夢中なのです。
作り方次第で光の箱はまったく違う表情を見せてくれます。
皆さん、自分なりの工夫を凝らして一生懸命に作ってくれました★
お子さまもお父さん・お母さんと一緒に、大人の方も久しぶりに工作に夢中になる時間だったのではないでしょうか?
電車の中に差し込む光にかざしてみるとこんな感じ!!
色とりどりの光と、個性たっぷりの形たちが折りなす光の箱・・・すっごくきれいですねー★☆★☆
実は・・・・
松村泰三さんに、ぴょんちゃん&のんちゃんからこっそりおねがいごとをしていたのです。。。
「ぴょんちゃん&のんちゃんもほしいー!!!!!!!!」
とっても優しい松村さん・・・
忙しい合間をぬって、作ってくれていたのです!!!!感動です(;△;)
じゃーんっ!!!!
かっ、かっ・・・・かわいいー!!!!
嬉しすぎたぴょんちゃん&のんちゃん。
記念にパシャリ★
(ぴょんちゃん&のんちゃんが光にかざせていない・・・のは・・・ご愛嬌ということでお許しください。)
さぁ!
参加者の皆さんの制作も終わったところで、記念撮影♪♪
いざ、妙見口駅に展示に出発~!!!
電車に乗り込み、妙見口駅まで♪
妙見口駅の待合室には、松村さんが準備してくださった特別なフーレムが用意されていました!
そこに、みんなで展示していくんです。どんどん出来上がっていく様子はとってもきれいでした☆
パパに手伝ってもらって、よいしょっと。
展示したあとは思い思いに記念撮影!
こんな感じで、妙見口駅の待合室に、松村泰三さんと参加者のみなさんの共同作品が完成したのです。
《のせでんアートライン妙見の森2013》の開催期間11月24日(日)まで展示いたします。
皆さまぜひ妙見口駅待合室にて、光の箱に包まれながらゆったりとした時間をお過ごしください!
参加してくださった皆様、ありがとうございましたー!