青木間歩 あおきまぶ
多田銀銅山の中で唯一坑道内を公開している坑口。昭和29~48年まで機械で掘削した坑道が残っています。入口左の階段を上ると手掘りの坑道も残っていて、その差を感じることができます。青木の由来は薬用として使われていたアオキが繁茂していたからとか・・・
※2019年12月2日から当面の間、坑道内の安全確認を行うため、坑道の中は立入禁止です。
基本情報
施設名
青木間歩
連絡先
TEL072-766-4800 (多田銀銅山悠久の館)
時間
9:00~17:00
多田銀銅山の中で唯一坑道内を公開している坑口。昭和29~48年まで機械で掘削した坑道が残っています。入口左の階段を上ると手掘りの坑道も残っていて、その差を感じることができます。青木の由来は薬用として使われていたアオキが繁茂していたからとか・・・
※2019年12月2日から当面の間、坑道内の安全確認を行うため、坑道の中は立入禁止です。
青木間歩
TEL072-766-4800 (多田銀銅山悠久の館)
9:00~17:00