大阪青山歴史文学博物館|沿線スポット情報|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】

大阪青山歴史文学博物館 おおさかあおやまれきしぶんがくはくぶつかん

歴史文化 , 北摂観光スポット , 川西能勢口駅・多田駅エリア , 春(3~5月) , 自然 , 文化・歴史
  • 大阪青山歴史文学博物館

国宝の藤原為家筆「土左日記」や、新古今和歌集の撰者・藤原定家の日記で重要文化財の「明月記」、千利休筆の書状など、歴史ファンならずとも一度は見ておきたい貴重な資料を4,000点以上収蔵。美しい障壁画に彩られた安土桃山時代の"城主の間"を本格再現した「特別展示室」も必見です。
※博物館は館内整備のため休館中です。
春は様々なサクラが咲き誇り「お城まつり」も開催される川西のサクラの名所になっています。

基本情報

施設名

大阪青山歴史文学博物館 おおさかあおやまれきしぶんがくはくぶつかん

所在地

川西市長尾町10-1

連絡先

TEL072-790-3535

URL

https://www.osaka-aoyama.ac.jp/facility/museum/

交通アクセス

一の鳥居駅下車、徒歩約5分

アクセス情報

「大阪青山歴史文学博物館」への行き方を調べる
(Googleマップへ移動します)

能勢電鉄株式会社WEBサイト(当サイト)では一部の地図表示に「国土地理院地図」を使用しています。
地図上に表示している地点を示すマーカーの位置はあくまで参考情報となり、正確な地点表示を保証するものではございません。
また、当サイト内の掲載内容によって生じた損害について能勢電鉄株式会社は一切の責任を負いかねます。

近くの沿線スポット