のせでんチャレンジハイキング 『2024年歩き納めのロングウォーク!』|のせでんハイキング|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】
  • 日生中央駅 柿ノ木鉱山跡・ふるさと館・猪名川歴史街道コース
  • URL facebook twitter

のせでんチャレンジハイキング 『2024年歩き納めのロングウォーク!』

街歩き,適度なアップダウンあり,一般向き,中級向き
  • ロングウォークの折り返し地点 猪名川町立ふるさと館
  • 柿ノ木鉱山跡コースだけ山道となります。約15~20分間
  • 柿ノ木鉱山跡コースの出口は素盞嗚(スサノオ)神社
  • ふるさと館の芝生公園は昼食場所に最適
  • 後半は猪名川町歴史街道の看板に従って歩きます

のせでんチャレンジハイキング 『2024年歩き納めのロングウォーク!』
柿ノ木鉱山跡・ふるさと館・猪名川歴史街道コース 約18㎞


能勢電鉄・日生中央駅前 (受付時間 9:00~10:00 参加スタンプ付マップを受け取り後、順次スタート) →明神橋
→柿ノ木鉱山跡→槻並大橋→ふるさと館→天澤寺→猪名川歴史街道→道の駅いながわ→屏風岩→近畿自然歩道→紫合
→日生中央駅前(13:30~14:30頃ゴール後、順次解散予定)
・途中でショートカットコースあり。(歩行距離は約11.5㎞)
・ふるさと館まで歩いてお疲れの方は路線バス(木津上バス停 12:50発)でゴールへ向かってください。(歩行距離は約8.5㎞)
 ※次のバスは15:50発までありませんのでご注意ください。
※15:30までにゴールしてください。

協力:日生中央サピエ、猪名川町立ふるさと館

●ご参加の際には、ホームページ等で最新の状況を確認してください。
ゴール開設時間に間に合うか、ご自分の体力、体調を考慮された上でご参加ください。
 参加者のケガや他に与えた損害などについては、主催者は一切の責任を負いません。
 万一事故が生じた場合の費用は参加者負担となります。
●小学生以下および75歳以上の方の単独参加はご遠慮ください
 保護者及び付き添いの方(友人等)と一緒にご参加ください。
係員の指示および注意事項は必ず守ってください。
●別行動をとられた場合は、のせでんハイキング参加に関係のない方とします。
●緊急時は警察・消防署および近くのスタッフに連絡してください。
●天候の急変等、主催者の判断によりコースを変更することがあります。あらかじめご了承ください。

【注意事項の追加】
〇体力的に参加が難しいと判断した場合、歩行途中でも参加をお断り、又はコースを引き返すようにお声掛けすることがあります。
〇最終パトロールはゴール開設予定時間に従い、案内道標を取り外します。
ゴール時間に間に合うようショートカットコースを活用して歩いてください。


※持ち物・・・・お弁当・飲み物・雨具・救急用品など、各自でご判断ください

開催日

2024/12/21

雨天時

雨天中止

ハイキングカテゴリ

街歩き,適度なアップダウンあり,一般向き,中級向き

キロ数

約18㎞

所要時間

約5時間

集合

◇受付(スタート)場所/能勢電鉄・日生中央駅前 (受付時間 9:00~10:00 参加スタンプ付マップを受け取り後、順次スタート)

阪急・能勢電鉄 のりかえ検索はこちら

◇解散(ゴール)場所/日生中央駅前(13:30~14:30頃ゴール後、順次解散予定)
※ゴール開設は13時00分~15時30分です。
※ふるさと館内にあるスタンプを当日用マップの裏面に捺して当日ゴールで提示すれば・・・
のせでんハイキングスタンプをプラス1個進呈します!

コース説明