神秀山満願寺 まんがんじ
源頼光が率いた四天王の一人、坂田金時の墓があります。源氏ゆかりの祈願所で、書院の庭園のサツキ、ツツジが美しく、桜や紅葉の名所としても親しまれています。
境内には、一休みできる茶房や蕎麦屋があり、里山に包まれた空間を過ごすことができます。
・新西国三十三ヶ所 第十三番霊場
・摂津国八十八ヶ所 第六十八番霊場
・摂津国三十三ヶ所 第十八番霊場
・北摂七福神 毘沙門天(毘沙門堂)
※毘沙門天は、もとはインドの富と財宝の神。
仏教では四天王の一仏で勝運、無病息災など。
源満仲公が自ら彫られた毘沙門天像をお祀りしています。
喫茶坊 『 縁 』
神秀山 満願寺 蕎麦
満願寺・里山ピザ窯
基本情報
アクセス情報
「神秀山満願寺」への行き方を調べる
(Googleマップへ移動します)
地図上に表示している地点を示すマーカーの位置はあくまで参考情報となり、正確な地点表示を保証するものではございません。
また、当サイト内の掲載内容によって生じた損害について能勢電鉄株式会社は一切の責任を負いかねます。