ロケーションサービス|のせでん【能勢電鉄】

ロケーションサービス

電車や駅等の当社施設を用いて、映画・ドラマ・WEBや雑誌広告などの様々な撮影をサポートするサービスです。皆さまのイメージに合った場所でスムーズに撮影ができるよう、ご希望をおうかがいします。

電車を使った撮影

能勢電鉄は、都心から自然豊かな地域までつながる線路で、様々な風景で撮影していただくことができます。走行中の車窓からは自然豊かな里山風景が見られます。車庫に留め置いた車内での撮影も可能です。

7200系

能勢電鉄の中では最新車両。
能勢電鉄7200系ならではの、洗練された高級感ある車内での撮影はいかがでしょうか?

5100系

復刻塗装車両2編成は2両編成車で、他にはない里山風景によく映える外装です。
車内は、荷物を置く棚がなくシンプルなデザインです。

1700系

能勢電鉄の中では最も古い電車です。60年間走り続ける車両は、なつかしさを感じる雰囲気が特徴です。
夏には天井を装飾し風鈴などを飾り付ける装飾電車としても運行しています。

駅での撮影

その土地の歴史や雰囲気を大切にして作られた駅舎や、自然に囲まれたホームや山間を走る能勢電鉄ならではの駅舎での撮影はいかがでしょうか?

  • 山下駅

    2路線への分岐駅で、4号線ホームまである山下駅には、様々な種類の車両が停車します。ホーム幅も広く、電車とのシチュエーションでも安全に撮影していただけます。自然と街中の景色の両方を撮影できるバランスの良いロケーションです。

  • 笹部駅

    里山風景の中に、ポツンと現れる笹部駅は単線の小さな駅舎です。田園風景に囲まれ、能勢電鉄の中ではもっとも自然に囲まれた駅です。

  • 妙見口駅

    能勢電鉄最北端駅の妙見口駅は、昭和レトロな雰囲気の駅舎です。細部の装飾品や駅看板まで郷愁を感じるホームは、撮影にぴったりです。

  • ケーブル黒川駅

    妙見の森にあがるケーブルカーの麓駅。 昔の炭小屋をイメージした黒が貴重の駅舎です。背景に広がる里山と駅のコントラストは雰囲気抜群です。

その他の駅でも撮影していただけます

駅名をクリックすると、駅情報をご覧いただけます。

自然の中での撮影
(妙見の森・バーベキュー場など)

妙見山の中腹にある「妙見の森」では、自然の原風景や、アウトドア、アート作品などシチュエーションに合わせた撮影スポットが豊富にございます。撮影されたいご要望に合わせたロケーションのご案内が可能です。

  • ケーブル山上駅

    妙見の森ケーブルの山上駅。大阪市内からのアクセスも良く、四季折々の風景が見られます。駅舎に併設されている足湯からは日本一の里山といわれる里山風景をのぞむことができます。

  • 妙見の森バーベキューテラス

    四方を木々に囲まれたこもれびのバーベキュー場。アウトドアなテントでのバーベキューやファミリー向けなど、ご希望に合わせてた席種がございます。おすすめは4~10月ごろ。

  • アート作品北極星入口駅

    空に向かう線路が森に突然現れるアーティスティックな作品です。ほかにはない珍しいロケーションでの撮影が可能です。

撮影実績

撮影場所 企画名 ジャンル
妙見口駅・山下駅、電車内 アウトドアブランドプロモーション WEB等各種販促用
妙見口駅 牛乳石鹸共進社 カウブランド 赤箱 赤箱女子プロモーション WEB/ポスター等

撮影までの流れについて

1 お申込み・お問い合わせ

「このシーンを撮影できそうですか?」など、どんなことでもまずはお気軽にご相談ください。
当社での撮影の可能性があれば、当社指定の撮影企画書をダウンロードおよび必要事項を記入してメールにてご提出ください。なお、電車を使用した撮影には調整に時間がかかるため、1ヶ月前を目途にご連絡ください。

2 撮影可否の確認

ご提出いただいた企画書をもとに、撮影の可否について社内で検討し、結果及び御見積金額をご連絡いたします。 なお、スケジュールや内容によってはお受けできないことがあります。

3 撮影確定及び誓約書の提出

撮影をお受けできることになった場合、当社での撮影を実施する際は、誓約書を撮影日の14日前までにメールにてご提出ください。

4 撮影実施

撮影当日は、当社の社員のもと、撮影計画に基づき撮影していただきます。

※列車や駅ホームでの撮影の場合、緊急時には急遽撮影を中断・延期させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

5 撮影料金のお支払

後日請求書を送付いたします。期日までに所定の口座へお振込みください。

ご利用条件について

撮影可能時間(原則)

平日10時~16時

  • 内容や撮影場所によってはその他の日時でも撮影可能な場合がありますので、ご相談ください。
  • 妙見の森での撮影は、時期によりケーブル運行時間が異なります。
    詳しくはこちら

撮影許可基準

  1. 安全が確保されており、列車の運行および施設運営に支障をきたさないもの。
  2. 当社をご利用のお客様にご迷惑を掛けたり、プライバシーを脅かしたりすることがないもの。
  3. 公序良俗または法令に反せず、当社並びに沿線地域の品位を損なうことがないもの。
  4. 車両のイメージを損なう写真の加工等は禁止します。
  • 施設利用時は新型コロナウィルス感染防止対策に努めて撮影をお願いいたします。

ロケーションサービス料金

平日就業時間内(月~金 9:00~17:00)

撮影料・施設使用料 33,000円
電車使用料金(営業列車) 53,000円
電車使用料金(貸切列車) 83,000円

平日時間外、土休日

撮影料・施設使用料 35,000円
電車使用料金(営業列車) 55,000円
電車使用料金(貸切列車) 85,000円
例1
平日就業時間内、妙見口駅構内、3時間、車両の使用無し
施設使用料 99,000円(33,000円 × 3時間)
例2
土休日、車両留め置きで車両内で撮影、1時間
貸切列車使用料 85,000円
例2
平日就業時間内、妙見口駅構内及び営業列車内で撮影、2時間(駅構内1時間、電車内1時間)
施設使用料 33,000円 + 営業列車使用料 53,000円 = 86,000円
  • 上記の金額には施設使用料、事務手数料、立ち合い費1名分が含まれています。立ち合い人数等によって費用が異なります。
  • 必要に応じてお見積書をご提示させていただきます。
  • 10%消費税別途必要です。

お問い合わせ

<お電話でのお問い合わせ>

能勢電鉄株式会社
鉄道事業部 営業課

TEL 072-792-7716
(平日9時30分~17時00分)

ロケーションサイトを見たとお伝えください。

<メールでのお問い合わせ>

お問い合わせ