のせでん沿線はみどころが満載!
お出かけ前にぜひチェックしてください
のせでん沿線には充実した時間を過ごせるスポットがたくさん!
妙見の森で楽しめるバーベキューテラスやケーブル、リフトをはじめ、能勢周辺の観光スポットをご紹介します。その他、生活周辺施設もご覧いただけます。
絞り込んで探す
沿線スポット一覧
-
のせでんスポット
妙見の森
妙見の森は、ケーブルカーやリフトなどの楽しい乗り物や、森の中のバーベキュー場、お子様が楽しい広場やア...
妙見の森
食べる・カフェ レジャー 妙見の森 体験 子ども満足 北摂観光スポット 妙見の森エリア 春(3~5月) 梅雨(6月) 夏(7~9月) 秋(10~11月) 食・おみやげ 自然
-
のせでんスポット
妙見の森バーベキューテラス
豊かな自然に囲まれた開放的な空間でバーベキューを楽しみませんか?食材セットも現地で調達!調理器具は無...
妙見の森
食べる・カフェ 自然・公園 レジャー 妙見の森 子ども満足 北摂観光スポット 妙見の森エリア 春(3~5月) 梅雨(6月) 夏(7~9月) 秋(10~11月) 食・おみやげ フリーパス特典
-
のせでんスポット
妙見の森 山上の足湯
妙見の森ケーブル山上駅を降りてすぐにある足湯スポット。足湯に浸かりながら山上から見下ろす黒川地区の里...
妙見の森
温泉 妙見の森 体験 北摂観光スポット 妙見の森エリア フリーパス特典
-
のせでんスポット
妙見の森ふれあい広場
妙見の森の中心にある『ふれあい広場』。周囲は自然に囲まれており、季節を感じることができるスポットです...
妙見の森
妙見の森エリア 春(3~5月) 梅雨(6月) 夏(7~9月) 秋(10~11月) 自然
-
三ツ矢サイダー発祥の地
※三ツ矢記念館の施設内の見学は行っておりません。 1884年(明治17年)「平野水」の名で販...
平野駅
歴史文化 北摂観光スポット 川西能勢口駅・多田駅エリア 文化・歴史
-
のせでんスポット
妙見の森リフト
お天気のいい日には、はるか大阪湾まで一望でき、春は桜、夏はアジサイが美しく咲きみだれ、秋は山全体が紅...
妙見の森
レジャー 妙見の森 体験 北摂観光スポット 妙見の森エリア 春(3~5月) 梅雨(6月) 秋(10~11月) 自然 フリーパス特典
-
川西市郷土館
イギリスのカントリーハウスの形式を持つ洋風建築「旧平賀邸」と、数奇屋造りの和風建築「旧平安邸」。大正...
山下駅
歴史文化 子ども満足 北摂観光スポット 山下駅・日生中央駅・猪名川町エリア 文化・歴史 フリーパス特典
-
のせでんスポット
北極星入口駅(アート作品)
能勢電鉄の100年前の駅風景をモチーフにした北極星行きの駅を、アート作家の鈴木貴博氏とともに制作しま...
妙見の森
妙見の森 北摂観光スポット 妙見の森エリア 文化・歴史
-
頼光寺(あじさい寺)
祥雲山 賴光寺 源満仲公の夫人・法如尼の発願により、その子・源賢僧都(幼名美女丸)によって開基された...
畦野駅
神社・仏閣 北摂観光スポット 山下駅・日生中央駅・猪名川町エリア 梅雨(6月) 文化・歴史
-
道の駅能勢(くりの郷)
自然豊かな能勢の旬のものがそろう道の駅。秋は名産の栗をもとめて、ほかのシーズンは新鮮な野菜をもとめて...
山下駅
食べる・カフェ 北摂観光スポット 能勢町エリア 食・おみやげ
-
日蓮宗霊場 能勢妙見山
【正式名称:無漏山真如寺 境外仏堂能勢妙見山】 能勢頼次公が江戸初期に開いた、関西随一の日蓮宗霊場。...
妙見口駅
神社・仏閣 北摂観光スポット 妙見の森エリア 文化・歴史 フリーパス特典
-
のせでんスポット
妙見の森ケーブル
全長666m、高低差223mを5分で結ぶケーブルカーの車窓からは、日本一といわれる里山景観を見ること...
妙見の森
レジャー 妙見の森 体験 子ども満足 北摂観光スポット 妙見の森エリア 春(3~5月) 梅雨(6月) 夏(7~9月) 秋(10~11月)