大堂越コース
コース中には台場クヌギがいたるところに林立し不思議な雰囲気を醸し出しています。台場クヌギとは炭を作るために周期的に伐採されたクヌギの木です。もちろんコース上には炭窯跡も残っていますので里山の雰囲気を感じながら上りましょう!
コース全体にややきつい上り勾配が続いています。渓谷の中、岩の上を遡るところもあって足元の油断はできません。大堂越の分岐を右にとると、ジグザグ道の上り坂がしばらく続き、ここが正念場。林道に出ると緩やかな道に変わって能勢妙見山はもうすぐそこです!
- 1 妙見口駅前
- 20分
- 2 妙見の森ケーブル 黒川駅
- 30分
- 3 大堂越
- 30分
- 4 妙見の森リフト 妙見山駅
1 妙見口駅前
施設詳細
能勢電鉄妙見線の最終駅。
妙見の森ケーブル黒川駅までは、ここから徒歩20分または阪急バス約5分。
URL
地図上に表示している地点を示すマーカーの位置はあくまで参考情報となり、正確な地点表示を保証するものではございません。
また、当サイト内の掲載内容によって生じた損害について能勢電鉄株式会社は一切の責任を負いかねます。