2021年10月|バックナンバー|ハイキングブログ|のせでんハイキング|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】

ハイキングブログ

『のせでん秋本番ハイキング』を開催しました!

2021年10月25日 《のせでんハイキング

みなさん、こんにちは!

ハイキングスタッフの難波です。

 

10月23日土曜日に『のせでん秋本番ハイキング』を開催しました。

天候が良かったこともあり、集合場所の日生中央駅前には予想以上に大勢の方々が・・・

臨時バスの発車まで長くお待ちいただくことになり、ご不便をお掛けしましたことお詫びいたします。

 

阪急バス臨時便のピストン運転で杉生線の木津上バス停へ。

木津上バス停下車

週末開催+ダリアとコスモスが観賞できるので女性の参加者も多いですね~

女子多し

バスを降りたら逆方向の南へ進み

バス停から南へ

猪名川に架かる木津橋手前を右へ

木津橋

雰囲気のある旧道を進み木津峠を越えます

木津峠

宝塚ダリア園を一旦スルーして見送り

ダリア園スルー

三田市へ入って波豆川(はずかわ)地区のコスモス畑へ

コスモスアップ

満開のコスモス畑が待っていましたね~!

コスモスの香る中でのお昼ご飯はサイコーでしょうね~

コスモス見ながら

 

後半は三田市から宝塚市へ来た道を戻ります。

三田から宝塚へ

お待ちかねの宝塚ダリア園

宝塚ダリア園

入園料は200円。ダリアの花摘みは1本100円。

皆さんとっても楽しそうでした。

ダリアの花

コスモスもダリアも見ているだけで癒されますよね~

 

名残り惜しいですが、ここから木津峠を越えて

木津峠下り

雰囲気のある旧道を下り

木津峠下りその2

猪名川沿いに出て

猪名川沿い

ゴールの猪名川町立ふるさと館でゴールしました

ふるさと館

本日の参加者は602人。多数のご参加をありがとうございました!

602人

お帰りは再び木津上バス停から日生中央駅へ

バス待ちと紅葉

バス待ち

 

最後になりましたが、定期便の少ない中を増便対応いただいた阪急バスの皆さまにも感謝いたします。ありがとうございました。

バスの転回

 

 

 

 

 

秋本番ハイキングの下見

2021年10月14日 《のせでんハイキング

みなさん、こんにちは。

ハイキングにちょうど良い季節になりましたね。

 

10月23日のハイキングは

「のせでん秋本番ハイキング 【古道を越えて秋のお花見ウオーク!】

木津峠から宝塚ダリア園・コスモス畑コース」 です。

 

日生中央駅に9時30分~10時30分に集合してくださいね。

そこから、阪急バスにご乗車いただき木津上バス停に向います。

 

今回のコースは約5Kmの道のりを往復します。

20211023下見

 

前半ゆるい上り坂が続きます。

少し薄暗い木津峠を越え、宝塚市に入ります。

のどかな風景とともに視界がパッと広くなります。

20211023下見

 

宝塚ダリヤ園が見えてきますが、ここはぐっとこらえて

帰りに立ち寄りましょう。

 

今回のコースは猪名川町、宝塚市、三田市をまたぎます。

のせでんハイキング初の試みです。

20211023下見

 

波羽豆川(はずかわ)コスモス畑 に到着です。

この下見の写真は10月14日に撮影したものなのでコスモスがまばらですが

ハイキング当日はどれだけ咲き乱れているか楽しみです。

20211023下見

 

今回の昼食ポイントはコスモス畑付近の田んぼの農道になります。

土道に腰を下ろしていただくことになりますので

レジャーシートをご持参いただくと良いかと思います。

 

ここからコースを引き返し、ダリヤ園を鑑賞します。

入場料大人200円です。

ダリヤの花摘みや黒枝豆狩りができるそうです。

20211023下見

 

少し薄暗い木津峠を逆戻りして

ふるさと館へ戻りゴールです。

ぜひ館内にある郷土品の数々をご覧ください。

20211023下見

ゴールは12時30分~15時となりますので

ゆっくりと秋の花鑑賞を楽しんでくださいね。

(注)帰りのバスは13時からです。

 

10月7日 第1木曜ハイキングを開催しました

2021年10月12日 《のせでんハイキング

今日はのせでんハイキング初のコース設定で妙見山を越えて余野方面へ向かいます。

 

秋晴れの中を先ずは上杉尾根コースか

上杉尾根

妙見の森ケーブル・リフトのどちらかで妙見山を目指します。

ケーブル

目的は山の向こうのコスモスの里や石仏ですからケーブル・リフトがお勧めなんですが・・・

 

スタッフもケーブル方面と上杉尾根登山組に分かれて進みます。

能勢妙見山まで上がると

リフトから

大鳥居前の能勢頼次公に一礼

頼次公

ひと休みしたら、車道をたどりながら東側へ下山し豊能町野間口にある「とよのコスモスの里」へ。【入園料:500円】

「見ごろ半ば過ぎ」だったようで何とか鑑賞できたようです。

入園された方々は園内で昼食されていました。

コスモスアップ

その先のスポーツセンター前の駐車場が本日の昼食ポイント。

コスモスの里入口とここは、スタッフが駐留してご案内する予定でしたが

前半、上杉尾根での緊急対応がありご案内が遅れてしまい、皆様にはご案内不足となりご迷惑をおかけしました。

 

昼食後は妙見山への道標や大きな岩に仏様が何体も刻まれた「余野十三仏」を巡ってゴールは間近。

途中、矢印道標を貼るのに苦労しました。

ススキに貼ったり・・・

ススキに矢印道標

道端の雑草に貼ったり・・・と

雑草に矢印

ほどなくしてゴールの豊能町立郷土資料館

郷土資料館

館内は昔の生活道具や民俗資料がたくさん展示してありました。

昭和生まれの方々には懐かしさがこみ上げてきたことでしょう。

本日の参加者は442人

442人

多くのご参加ありがとうございました。

ここから5分ほどの阪急バス余野停留所から臨時便に乗って皆さま無事にお帰りいただきました。

次回も路線バスを使いますので時間厳守でよろしくお願いします。

 

 

最後になりましたが

上杉尾根での緊急対応にご協力をいただきました多くの参加者・ハイカーの皆さまへ、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

どうもありがとうございました。

第1木曜ハイキング下見

2021年10月4日 《のせでんハイキング

みなさん、こんにちは。

見事な秋晴れが続きますね。

10月に入りましたが、こんなに暑かったでしょうか。

衣替えをいつするか思案中の西島です。

 

緊急事態宣言が解除され10月7日開催の

第1木曜ハイキング下見に行ってきたのでご報告いたします。

【咲き競う、満開のコスモスを訪ねて】のタイトル通り

コスモスを楽しんでいただけそうで安心しています。

 

妙見口駅からスタートです。

20211007_1

 

定番の花折街道を進みます。

20211007_1

 

妙見山を越えてから余野の町歩きを楽しむために

妙見の森ケーブル・リフトをご利用いただき

体力温存していただくことをお勧めします。

 

体力に自信のある方は

上杉尾根コースへ。

20211007_1

 

妙見山をあがった後は

下り道が続くので楽ですね。

20211007_1

 

のどかな風景が広がります。

20211007_1

 

のせでんハイキングで「とよのコスモスの里」へ行くのは初めてです。

入場料(¥500)が必要ですが、せっかくなのでぜひ楽しんでいただきたいです。

園内ではお弁当を食べれるスペースもありますよ。

20211007_1

 

余野十三仏です。

余野は石仏が多く、石仏巡りをするのもオススメです。

20211007_1

 

豊能町立郷土資料館です。

懐かしい昔の電話機、印刷機などから

郷土品まで展示品は様々。

見ごたえがあります。

20211007_1

 

お帰りは余野停留所~阪急池田駅までの阪急バスをご利用ください。

※大人運賃:570円(約39分間乗車) 

※バス増便します。ゴールは15時までです。

 

皆様のご参加をお待ちしています!

 

のせでんハイキング再開しました!

2021年10月2日 《のせでんハイキング

みなさん、こんにちは!!

ハイキングスタッフの難波です。

似顔絵なんば

緊急事態宣言の全面解除にともない、10月からのハイキングを再開しました!

緊急事態宣言中に大々的に宣伝することを控えていましたので、事後報告となったことをお詫びします。

10月のハイキングはこちら↓↓

10月のハイキング

さて、秋晴れの好天に恵まれた10月2日(土)

のせでん里山ハイキングは妙見口駅前が集合場所。

到着した列車からは続々と参加者のみなさんが下りて来られます。

駅前の賑わい

コースは花折街道を進んで国道477号線に出て、道路を渡り返して

黒川の里へ入っていきます。

私の役目のひとつは信号のない国道の横断歩道での警戒役。

道路横断

週末なので自動車、バイク、自転車と次々と来るため、気が抜けません。

参加者の皆さんが指示に従ってくださったことと、往来の自動車など

どの車もバイクも率先して徐行、停止していただけたので無事に役目を

終えることができました。

皆さん、ありがとうございます。

 

さて、その先は黒川の田園風景を眺めながら

黒川を眺めながら

今日一番の目的の『黒川ダリヤ園』

今が最も見頃でしたよ!

ダリヤ園遠景

お天気も良く写真写りもベストだったのではないでしょうか?

ダリア

その後は黒川の里道を栗林や棚田を見ながらブラブラ・・・

里山道の人々1

里山道の人々2

棚田

そして昼食・休憩ポイントの黒川公民館へ。

いつ来ても昭和生まれの我々には懐かしいですね~

黒川公民館の賑わい

 

さあ!残りは往路と同じく黒川の里を通って、花折街道経由で妙見口駅を目指しましょう!

帰路

本日の参加者数は

なんと!なんと!731名!

731名

ハイキング再開後としては異例の多さにビックリ!

ご参加どうもありがとうございました。

 

次回は10月7日の『のせでん第1木曜ハイキング』です。

のせでんハイキングの歴史上初めてのコース設定ですよ!

↑↑↑詳しくは次回のブログをご覧ください。↑↑↑

 

 

 

 

 

最新のエントリー

ハイキングカテゴリー

バックナンバー