ハイキングブログ
9月16日(火)高代寺ハイキングブログ
2014年9月19日 《高代寺ハイキング》
こんにちは!ハイキング担当の広岡です。朝夕、涼しくなってきましたが、
まだまだ暑い日が続きますね!さて9月16日(水)高代寺ハイキングを開催しました。
今回、コースは⑤-①で定刻9時に出発!
コ-ス上の八幡神社境内では宮司に雅楽の演奏をいただき山々に響き渡る音色に心和まされ、
高代寺を目指しました。宮司は筋金入りの「鉄道マニア」で特に能勢電の大ファンだそうです。ありがとうございます。
山に入ると木立の間から爽やかな風が吹き抜け絶好の条件!
少し汗ばみましたが気持ち良く高代寺に到着~何時も高代寺は優しく迎えてくれる気がします。
高代寺から下山時、蝉の幼虫発見「ツクツクボウシ」?そして彼岸花がお辞儀した
稲穂を眺めるように咲き誇り秋の気配を感じさせてくれました。
今回は160名ご参加をいただきありがとうございました。
次回は9月25日(木)「のせでん沿線おすすめフリ-ハイク」です。
『猪名川町・彫刻の道をたどる 伏見池公園・内馬場・うぐいす池公園コ-スです』
コ-ス上にある石の彫刻を見ながらハイキングをお楽しみ下さい。皆様のお越しをお待ちしております。
最新のエントリー
-
明けましておめでとうございます。
のせでんハイキング(2021/1/5)
-
1月分「のせでんハイキング」中止のお知らせ
のせでんハイキング(2020/12/28)
-
のせでんハイキング中止のお知らせ(12/19、1/3、1/16)
のせでんハイキング(2020/12/15)
-
のせでんハイキング中止のお知らせ
のせでんハイキング(2020/12/4)
-
2020年12月3日「第1木曜ハイキング」を開催します。
のせでんハイキング(2020/11/30)
ハイキングカテゴリー
- のせでんハイキング
- のせでんチャレンジハイキング
- のせでん里山ハイキング
- のせでん沿線おすすめフリーハイク
- のせでん耐寒ハイキング
- のせでん駅長ハイキング
- 初日の出ハイキング
- のせでん特別ハイキング
- 女子会ハイキング
- 朝日・おおさか南北ウオーク
- GWハイキング
- ハイキングコース☆下見編☆
- 親子DEハイキング
- 高代寺ハイキング
- ハイキング担当のメモ
- 第1木曜ハイキング
- バリューハイキング
バックナンバー
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月