2018年12月|バックナンバー|ハイキングブログ|のせでんハイキング|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】

ハイキングブログ

2018年12月22日(土)のせでんチャレンジハイキングコース案内です。

2018年12月14日 《のせでんハイキング

こんにちわ!

12月12日「平日ハイキング」の疲れが取れないまま

仕事に励んでいるハイキングリ-ダの広岡です~

12月22日(土)に開催する2018年歩き納めのロングウオ-ク

「のせでんチャレンジハイキング」のコ-スをご案内しますね。

 

のせでんチャレンジ

集合場所の日生中央駅を出発して暫く歩くと田園風景が広がります。

 

のせでんチャレンジ

旧丹州街道に入ると坂道が続きます。足元注意です。

旧丹州街道の難所大部峠(おべとうげ)を上って自動車道を下り、下阿古谷

地区に入ります。

 

のせでんチャレンジ

八坂神社で少し休憩します。

 

のせでんチャレンジ

八坂神社の先にはトイレがあります。ご安心ください。

 

のせでんチャレンジ

少し歩くと寒天干し風景が広がります。

 

下阿古谷から柿の木鉱山跡・屏風岩コース

柿ノ木鉱山コ-スに入り10分ほど山道を歩くと「柿ノ木鉱山跡」があります。

夏の大雨と台風の影響で荒れています。

 

下阿古谷から柿の木鉱山跡・屏風岩コース

柿ノ木鉱山コ-スの終点素盞鳴神社です。飲食禁止です。

 

のせでんチャレンジ

素盞鳴神社を出て、のどかな田園風景を楽しみながら歩いてください。

 

のせでんチャレンジ

浄瑠璃の石碑があります。

 

盞鳴神社

猪名川町「ふるさと館」で昼食をとります。ほぼ中間点です。

 

盞鳴神社

ふるさと館を出ると天澤寺があります。

下見の時は紅葉真っ盛りで紅葉が似合うお寺です。

 

盞鳴神社

歴史街道いながわ名所八景「佐保姫伝説」の説明板があります。

 

盞鳴神社

猪名川沿いの近畿自然道を下りゴ-ルの日生中央駅を目指します。

 

なお、当日スタンプはクリスマスプレゼントを兼ね2個押印しますよ!

年末の忙しい時期ですが、2018年最後の「のせでんハイキング」です。

皆様~お誘いのうえご参加ください。

スタッフ一同お待ちしています!

 

 

 

 

 

野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

2018年12月13日 《のせでんハイキング

みなさん、こんにちは。

街はクリスマス一色になってきましたね。

今年はケーキを焼こうかな、どうしようかな と

考え中の西島です。

 

さて、12月2回目のハイキング

能勢町の歴史を訪ね歩く 野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

12月12日に開催しました。

 

集合時間に雨が降り始めましたが

予定通りスタートです。

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

紅葉が終わり、冬らしくなった山々を見ながら進みます。

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

妙見の森ケーブル黒川駅の横を通り

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

大堂越(おおどうごえ)に入ります。

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

上りが続き、身体がポカポカしてきました。

上着を脱いで、大堂越の分岐まで進み

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

本日のコース 上りは終了。

後は楽ちん。下りと平坦な道だけ。

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

途中、道がえぐれている箇所もありますが

問題なく進みます。

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

山を抜けると、のどかな風景です。

ここ能勢の野間地区は、 安徳天皇の付き人が代々暮らしたと伝わっています。

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

野間川沿いを下り、野間の大ケヤキを通り過ぎ、岩崎神社に向います。

野間の大ケヤキから先は、あまり行かないコースなので

新鮮です。

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

岩崎神社 入口に着きました。

そして、裏をぐるっと回ると・・・

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

本日の見どころ安徳天皇陵へ!

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

壇之浦の合戦で難を逃れて隠棲したと伝わる

幼帝安徳天皇が祀られている陵墓。

およそ千年前に思いを馳せます。

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

野間の大ケヤキでひと休み。

どんより曇り空ですが、雨も止んでお弁当を広げます。

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

地元の新鮮野菜の直売をしている『能勢けやきの里』へ到着です!

けやきの里の敷地内には手作りピザ「けやきピザ」のお店があります。

※営業日 / 水曜日・土曜日

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

ピザ500円なんですって~。

食べたかったなぁ。

 

そして、心温まるおもてなしがっ!

大根炊きの振る舞いをいただきました。

うれしい~♪ ありがとうございました!

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

大根炊きをいただいて、ポカポカ気分で

ゴールを目指します。

 

野間神社の前を通過し、

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

池を通り過ぎ、しばらく歩くと

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

能勢町住民センターの裏に妙法寺があります。

春になると桜がキレイなんですよ~。

20181212_野間城址・安徳天皇陵・倉垣天満宮コース

 

ゴールは菅原道真公を祀る倉垣天満宮です。

参加者の人数は160名と公表しておりましたが

「195名」でした。

 

天候不良の中、いつもご参加いただきありがとうございます。

 

次回はチャレンジハイキング歩き収めのロングウォーク

「大部峠・ふるさと館・猪名川歴史街道コース」です。

体調を整えてご参加くださいね。

 

 

 

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

2018年12月10日 《のせでんハイキング

こんにちは。

 

急に寒くなりましたね。

キャンプしたいけど、寒いしな~と考えた結果

先日、友人の家のベランダにテントを張って、

朝ごはんもベランダで作って、

「ゆるキャン(ゆるくキャンプをすること)」があまりにも快適で

癖になりそうな西島です。

 

12月6日 のせでん第1木曜ハイキングを開催しました。

今回のコースは 猪名川町最高峰からパノラマ展望を楽しむ

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース です。

 

日生中央駅から阪急バスで西軽井沢バス停留所までヒューンと行きます。

バスを降りると、すぐさま上り坂が続きます。

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

左右には、寒そうな木々たち。

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

どんどん進みます。

初めて来られる方は、今がどのくらい、後どのくらいの検討がつかず

体力の配分が難しかったんじゃないかな~。

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

雨が降ってきました。

雨にぬれて、苔の色が映えて

一瞬で回りがキレイになった気がしました。

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

上るよ、上るよ、どんどんと♪

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

やっと、看板~。

ここを抜けると・・・

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

絶景~!!

だいぶ上がってきましたね。

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

大野山頂 到着~

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

猪名川天文台に向います。

夏は紫陽花が一面キレイなんですよ。

そして、ここアルプスランドはキャンプもできるんです。

夜、星がキレイだろうな~。

人の家のベランダも良いけど、やっぱこうゆうとこも良いですよね。

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

はい、また絶景~。

山登りのご褒美、『上から下界を見下ろすスポット』が何回もあって

最高ですね。

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

岩に腰かけて一服。

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

巨石の横を抜けていくと・・・

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

はい! また絶景~!

 

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

雨が降ったおかげで 雲海のように幻想的になってます。

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

今回の岩めぐりは、天候の都合でコースを一部変更しましたが

また、ぜひ皆様個人でも歩きにきてください。

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

あとは、ひたすら下ってゴールを目指します。

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

 

雨予報にも関わらず参加してくれた

240名の皆様、ありがとうございました。

西軽井沢から大野山・展望の岩めぐりコース

雨が降って苔がキレイだったし、幻想的な景色も見れたから

個人的にはとても楽しいハイキングでしたが

身体も冷えたし、皆さん風邪をひかなかったか心配。

 

これから冬本番です。

体調くずさなようにしましょうね。

 

 

2018年12月6日(木)第1木曜ハイキングコ-ス案内

2018年12月3日 《のせでんハイキング

こんにちは!

のせでんハイキングリ-ダの広岡です。

今週の第1木曜ハイキング

猪名川町の最高峰大野山からパノラマ展望を楽しむ

西軽井沢・大野山・岩めぐりコ-スのコ-ス案内です。

2018.12.6.第1木曜ハイキング

当日は日生中央から阪急バス(増便あり)西軽井沢停留所まで

乗車!約30分で到着します。

運賃は650円です。(復路は670円)

降車時の混雑緩和のためICカード(ピタパ・イコカ等)をご利用

いただければ、大変助かります。また現金はお釣りの無いよう

ご協力をお願いします。

 

 

2018.12.6.第1木曜ハイキング

西軽井沢停留所から大野山を目指します。

 

 

2018.12.6.第1木曜ハイキング

コ-スに入ると坂道が続きます。

息を上げないようマイペ-スで歩いて下さいね。

 

 

2018.12.6.第1木曜ハイキング

山道に入ると、夏の大雨と台風の影響で荒れた箇所があるので

足元に注意して下さいね。

 

 

2018.12.6.第1木曜ハイキング

約70分で大野山山頂(753m)猪名川町最高峰に到着!

 

 

2018.12.6.第1木曜ハイキング

頂上付近は広く360℃パノラマ風景を楽しめます。。

 

 

2018.12.6.第1木曜ハイキング

のせでんハイキングスタッフも絶景にびっくり!

 

 

2018.12.6.第1木曜ハイキング

昼食後は、案内板を見ながら絶景をお楽しみ下さい。。

 

 

昼食後は、案内板を見ながら絶景をお楽しみ下さい。。

帰りは岩めぐりを楽しみながら麓の柏原に下ります。

 ※当日、天気が悪ければ自動車道を歩きます。

ゴ-ル後は阪急バス(増便あり)で日生中央までご乗車いただきます。

阪急バスは13時以降の増便を開始します。

 

今週は天気が気になりますが、テルテル坊主を吊って~

「晴れまように!」とお祈りをしています。

 

 

最新のエントリー

ハイキングカテゴリー

バックナンバー