ハイキングブログ
のせでん・北急ジョイントハイキング
2019年1月10日 《のせでんハイキング》
こんにちは~風邪をひきかけている「のせでんハイキング」リーダーの広岡です。
1月12日(土)に開催する「のせでん・北急ジョイントハイキング」
池田の名所と桜塚古墳群を巡る旧能勢街道から服部緑地を目指すコ-スを案内します。
集合場所は能勢電鉄 滝山駅下車の出在家健幸公園です。
出発して猪名川沿いに歩きます。逆光で川面が光り綺麗ですよ。。
猪名川沿いを歩き絹延橋を渡り池田市街に入ると「左」 篠山街道
「右」 能勢街道と標された石標があります。
池田市の隠れ観光スポット池田城に入ります。
阪急池田文庫の庭を通りぬけします。園内には「右」中山寺の石標があります。
尊鉢厄神の前を通ります。
能勢街道を外れ石橋駅前公園へ到着~昼食ポイントです。
石橋駅先の西国街道踏切道を渡ると、古い石標と西国街道の説明板が
あります。読んでくださいね!
能勢街道を歩き刀根山(豊中市)にさしかかると「左」妙見と標した石標が
歴史面影を感じます。
大門公園付近から旧能勢街道をはなれ桜塚の古墳群を巡ります。
(大塚古墳、御獅子塚古墳、南天平古墳)
桜塚から服部緑地に入り有名な円形花壇の中にも梅塚古墳があります。
花壇の周りには梅の木が沢山あります。また、梅が咲く時期に服部緑地へ
来てくださいね。因みに50年前、このあたりで日が沈むまで遊んだ記憶が~
あとは200mくらいでゴ-ルです。
では、北大阪急行ハイキングリ-ダ伊藤とゴールでお待ちしております。
最新のエントリー
-
2019年12月17日のせでん平日ハイキングコ-ス紹介です。
ハイキングレポート(2018/12/1)
-
紅葉満喫
ハイキングレポート(2018/12/1)
-
紅葉満喫 大野山
ハイキングレポート(2018/12/1)
-
2019年11月27(水)のせでん平日ハイキング④コースです!
ハイキングレポート(2018/12/1)
-
ハイキングに最高な時期到来
ハイキングレポート(2018/12/1)
ハイキングカテゴリー
- のせでんハイキング
- のせでんチャレンジハイキング
- のせでん里山ハイキング
- のせでん沿線おすすめフリーハイク
- のせでん耐寒ハイキング
- のせでん駅長ハイキング
- 初日の出ハイキング
- のせでん特別ハイキング
- 女子会ハイキング
- 朝日・おおさか南北ウオーク
- GWハイキング
- ハイキングコース☆下見編☆
- 親子DEハイキング
- 高代寺ハイキング
- ハイキング担当のメモ
- 第1木曜ハイキング
- バリューハイキング
バックナンバー
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月