ハイキングブログ
素晴らしい紅葉でした
2020年11月27日 《のせでんハイキング》
みなさん、こんにちは。
ブログ更新がおそくなってしまいました。
ブログファンの方々(居るのかな?笑)お待たせしました、西島です。
11月17日に
妙見口から旧山下道・大阪青山歴史文学博物館コースを開催しました。
今年の紅葉は綺麗ですね~。
ハイキング当日はまさに真っ盛りでした!
今回のコースは初め少し上り道があるだけで
あとは楽々コースです。
高代寺への上り道で軽く身体慣らし。
紅葉を見ながら楽しみました。
左折して旧山下道の山道へ入ります。
明治の中頃まで生活道として使われていたので足元は比較的安定しています。
天気が良いので、一服するのも気持ちが良いですね。
住宅街を通り、光風台の駅へ歩いていくと・・
じゃ~ん!
なんて山に囲まれた駅なのでしょう。
自然と融合している光風台駅です。
紅葉が回りを取り囲みます。
今回のコースはアスファルト道が多かったですね。
少し物足りなく感じた方も居られるのではないでしょうか。
遠く~に六甲山が見えました。
市杵島神社です。
あまり来る機会がない神社なので新鮮ですね。
コロナが早く終息しますように・・・。
お参りしてゴールへ向かいました。
天にそびえる天守閣 (大阪青山歴史文 学博物館 ) に到着です!
514名の参加者の皆様、ご参加ありがとうございました。
これから乾燥する季節。お互いに健康に気をつけて過ごしましょう!!
最新のエントリー
-
明けましておめでとうございます。
のせでんハイキング(2021/1/5)
-
1月分「のせでんハイキング」中止のお知らせ
のせでんハイキング(2020/12/28)
-
のせでんハイキング中止のお知らせ(12/19、1/3、1/16)
のせでんハイキング(2020/12/15)
-
のせでんハイキング中止のお知らせ
のせでんハイキング(2020/12/4)
-
2020年12月3日「第1木曜ハイキング」を開催します。
のせでんハイキング(2020/11/30)
ハイキングカテゴリー
- のせでんハイキング
- のせでんチャレンジハイキング
- のせでん里山ハイキング
- のせでん沿線おすすめフリーハイク
- のせでん耐寒ハイキング
- のせでん駅長ハイキング
- 初日の出ハイキング
- のせでん特別ハイキング
- 女子会ハイキング
- 朝日・おおさか南北ウオーク
- GWハイキング
- ハイキングコース☆下見編☆
- 親子DEハイキング
- 高代寺ハイキング
- ハイキング担当のメモ
- 第1木曜ハイキング
- バリューハイキング
バックナンバー
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月