ハイキングブログ
2018.10.4.第1木曜ハイキングコ-ス案内
2018年9月28日 《第1木曜ハイキング》
2018年10月4日(木)のせでん第1木曜ハイキング(約13km)の
コース案内です。ハイキングリーダーの広岡です。
今回は、「微笑み仏に癒されて猪名川町の名所めぐり
村上中池・天乳寺・東光寺コース」です。
靴はトレッキングシューズがおすすめです。
スタート後は、しばらく歩道を歩きます。
約50分で猪名川総合公園に着きます。
自然豊かな近畿自然歩道を歩きます。
総合公園から約50分で村上中池に着きます。
村上中池から猪名川歴史街道を歩き、約20分で
昼食ポイントの「道の駅いながわ」に着きます。
「道の駅いながわ」から約5分で天乳寺に
着きます。(当日は猪名川木喰仏会による解説あり)
天乳寺に安置されている木喰仏です。
天乳寺から屏風岩をとおり東光寺へ向かいます。
天乳寺から約20分で東光寺に着きます。
木喰仏を見学できます。
(通常は拝観料300円ですが当日に限り100円です)
東光寺に安置されている木喰仏です。
マス釣り場前の橋を渡って近畿自然歩道を歩き
ゴールの日生中央駅までは約1時間です。
ゴールの日生中央駅
ゴール受付は15時までです。
スタンプカードをお忘れなく!
参加スタンプを15個集めて、のせでんハイキング
オリジナルTシャツをGETしよう!
では、当日、スタッフ一同皆さまのお越しをお待ちしています。
最新のエントリー
-
明けましておめでとうございます。
のせでんハイキング(2021/1/5)
-
1月分「のせでんハイキング」中止のお知らせ
のせでんハイキング(2020/12/28)
-
のせでんハイキング中止のお知らせ(12/19、1/3、1/16)
のせでんハイキング(2020/12/15)
-
のせでんハイキング中止のお知らせ
のせでんハイキング(2020/12/4)
-
2020年12月3日「第1木曜ハイキング」を開催します。
のせでんハイキング(2020/11/30)
ハイキングカテゴリー
- のせでんハイキング
- のせでんチャレンジハイキング
- のせでん里山ハイキング
- のせでん沿線おすすめフリーハイク
- のせでん耐寒ハイキング
- のせでん駅長ハイキング
- 初日の出ハイキング
- のせでん特別ハイキング
- 女子会ハイキング
- 朝日・おおさか南北ウオーク
- GWハイキング
- ハイキングコース☆下見編☆
- 親子DEハイキング
- 高代寺ハイキング
- ハイキング担当のメモ
- 第1木曜ハイキング
- バリューハイキング
バックナンバー
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月