ハイキングブログ
石道・岩根山・高原寺コース 歩いてきました
2018年9月20日 《のせでんハイキング》
最近雨ばかり続きますね~。
カラっと晴れてほしいと願っている西島です。
早朝に雨が降り、開催できるか不安でしたが
9月12日 のせでん平日ハイキングを開催することができました。
今回の集合場所は青山歴史博物館です。
ちなみに青山歴史博物館では11月1日から11月30日まで
幕末維新 英雄の書という所蔵品展が行われますよ。
さて、どんより曇っていつ雨が降り出すかわからない天気ですが
川西インター線をひたすら歩いていきます。
奥に北摂の山々が見渡せますね。
石道温泉を通り過ぎ
岩根山入口に到着です。
のせでんハイキングでは初めての山です。
おっと びっくり。
道が崩れています。
最近の雨がすごいですもんね・・・・。
足元気を付けて!
急な上りが続きます。
ぜぇぜぇハァハァ 上がっていきます(*´Д`)
清和台中央公園で一服します。
猪名川沿いを歩いていきます。
あ、鴨。
流れがキツイけど、上手に泳ぐなぁ。
多田大橋を渡ればゴールはもうすぐです。
多田神社に到着~!
なんとか雨に降られずに
ゴールすることができました。
220名の参加者の皆様。
早朝の雨にもビビらず、よくぞ参加してくださいました。
これからのハイキングシーズン、楽しみましょうね。
最新のエントリー
-
明けましておめでとうございます。
のせでんハイキング(2021/1/5)
-
1月分「のせでんハイキング」中止のお知らせ
のせでんハイキング(2020/12/28)
-
のせでんハイキング中止のお知らせ(12/19、1/3、1/16)
のせでんハイキング(2020/12/15)
-
のせでんハイキング中止のお知らせ
のせでんハイキング(2020/12/4)
-
2020年12月3日「第1木曜ハイキング」を開催します。
のせでんハイキング(2020/11/30)
ハイキングカテゴリー
- のせでんハイキング
- のせでんチャレンジハイキング
- のせでん里山ハイキング
- のせでん沿線おすすめフリーハイク
- のせでん耐寒ハイキング
- のせでん駅長ハイキング
- 初日の出ハイキング
- のせでん特別ハイキング
- 女子会ハイキング
- 朝日・おおさか南北ウオーク
- GWハイキング
- ハイキングコース☆下見編☆
- 親子DEハイキング
- 高代寺ハイキング
- ハイキング担当のメモ
- 第1木曜ハイキング
- バリューハイキング
バックナンバー
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月