ハイキングブログ
里山を満喫しました
2020年10月8日 《のせでんハイキング》
こんにちは。
最近、家の中を秋冬仕様に変えて
フワフワのカーペットになると、ついゴロゴロしてしまう西島です。
10月6日(火)森と湖の景観を堪能する 保の谷・知明湖・ゆめほたるコースを
開催しました。
新しい生活様式、新しいのせでんハイキングスタイルも定着し、
妙見口駅にお越しいただいた方から順次スタートです。
まずは線路沿いに歩いていきます。
踏切を渡ります。右よし! 左よし!
しばらく上りが続きます。
ちいさ~く歩いている人が見えますね。
ここから知明湖沿いを歩きます。
と、その前に 車道横断。
スタッフが十分警戒し、皆様に渡っていただきます。
もう少ししたら、知明湖沿いも紅葉がキレイになりますね。
ぐんぐん進みます。
平坦なので歩きやすいです。
しばらく景色を楽しみながらのんびり歩きます。
あ、また小さ~く歩いている人が見えますね。
昼食ポイントの国崎クリーンセンターに着きました。
風が吹いてきて気持ち良かったです。
昼食後は黒川ダリヤ園に向います。
ダリヤ園は10月24日の次回ハイキングでも訪れますよ。
今年は370品種、1,000株のダリアが咲いています。
色形様々で見ていて楽しいです。
たわわに柿が実ってます。
秋ですね~。
黒川公民館で小休憩。
今年は彼岸花が多い気がします。
田んぼと彼岸花のこの風景、良いですね。
607名の参加者の皆様、ありがとうございました!
最新のエントリー
-
明けましておめでとうございます。
のせでんハイキング(2021/1/5)
-
1月分「のせでんハイキング」中止のお知らせ
のせでんハイキング(2020/12/28)
-
のせでんハイキング中止のお知らせ(12/19、1/3、1/16)
のせでんハイキング(2020/12/15)
-
のせでんハイキング中止のお知らせ
のせでんハイキング(2020/12/4)
-
2020年12月3日「第1木曜ハイキング」を開催します。
のせでんハイキング(2020/11/30)
ハイキングカテゴリー
- のせでんハイキング
- のせでんチャレンジハイキング
- のせでん里山ハイキング
- のせでん沿線おすすめフリーハイク
- のせでん耐寒ハイキング
- のせでん駅長ハイキング
- 初日の出ハイキング
- のせでん特別ハイキング
- 女子会ハイキング
- 朝日・おおさか南北ウオーク
- GWハイキング
- ハイキングコース☆下見編☆
- 親子DEハイキング
- 高代寺ハイキング
- ハイキング担当のメモ
- 第1木曜ハイキング
- バリューハイキング
バックナンバー
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月