ハイキングブログ
【直前予告】のせでん秋晴れハイキング
2018年9月21日 《のせでんハイキング》
2018年9月24日(月祝)のせでん秋晴れハイキング(約11km)のコースです。
ハイキングリーダーの広岡です。今回は、いにしえの時代から旅人の道案内をした川西市北部の古い道標
を巡りますよ。約3時間で歩けます。
スタートし、一つ目の道標を目指します。
多太神社東側の道標、左→能勢/右→湯元
(平野温泉)と刻まれています。
約15分で多太神社に着きます。
多太神社を出て、坂道を登り次の道標を
目指します。
住宅街の小さな公園にたたずむ道標は
左→新田/右→多田満願寺と刻まれています。
住宅街を通り新名神高速道路川西トンネルの
上を歩きます。日生中央・山下を一望出来
ますよ。絶景!
新名神高速道路から10分位歩くと新名神
高速道路建設のため移設された。
道標左→きねのミやささやま/右→山下ぢおうと
刻まれています。
畝野宝来稲荷神社境内で休憩。
山下駅近くには東谷村道路元標があります。
平野神社で昼食を取ります。
慶積寺の裏山を登ると住宅地に出ます。
深山公園内には川西市歴史民俗館があり
当日は開園しています。
ゴールは日生中央駅です。
では、当日、スタッフ一同皆さまのお越しをお待ちしています。
最新のエントリー
-
のせでんハイキングからのお知らせ
のせでんハイキング(2021/1/25)
-
明けましておめでとうございます。
のせでんハイキング(2021/1/5)
-
1月分「のせでんハイキング」中止のお知らせ
のせでんハイキング(2020/12/28)
-
のせでんハイキング中止のお知らせ(12/19、1/3、1/16)
のせでんハイキング(2020/12/15)
-
のせでんハイキング中止のお知らせ
のせでんハイキング(2020/12/4)
ハイキングカテゴリー
- のせでんハイキング
- のせでんチャレンジハイキング
- のせでん里山ハイキング
- のせでん沿線おすすめフリーハイク
- のせでん耐寒ハイキング
- のせでん駅長ハイキング
- 初日の出ハイキング
- のせでん特別ハイキング
- 女子会ハイキング
- 朝日・おおさか南北ウオーク
- GWハイキング
- ハイキングコース☆下見編☆
- 親子DEハイキング
- 高代寺ハイキング
- ハイキング担当のメモ
- 第1木曜ハイキング
- バリューハイキング
バックナンバー
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月