里山が少しずつ色付きはじめました|ハイキングブログ|のせでんハイキング|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】

ハイキングブログ

里山が少しずつ色付きはじめました

2014年11月10日 《のせでんハイキング

こんにちは!

ブログ書くのが久しぶりの西島陽公(ようこ)です。

 

毎月恒例 11月第1木曜ハイキング

今回のコースは「国崎クリーンセンター・黒川・妙見口コース」。

妙見口駅前には、やる気満々の参加者の皆様が集まりました。

2014年11月第1木曜ハイキング

 

さぁ、出発です。

まずは妙見口駅からときわ台駅を目指します。

2014年11月第1木曜ハイキング

 

松ぼっくりとドングリが落ちていました。

紅葉している木々もあります。

秋を感じますねε-(´∀`; )

2014年11月第1木曜ハイキング2014年11月第1木曜ハイキング

 

ときわ台駅の手前を曲がり、上り坂をしばらく進みます。体がポッポと温かくなってきました。住宅街を見下ろします

 2014年11月第1木曜ハイキング

 

新光風台の住宅街を過ぎ、知明湖まで歩いてきました。

山や木や湖を見ながら歩くのは気持ちがいいですよね。

2014年11月第1木曜ハイキング2014年11月第1木曜ハイキング

 

昼食ポイントの国崎クリーンセンターに到着です。

センターの中でホッと一息休憩です。

2014年11月第1木曜ハイキング

 

お弁当も食べてパワーをつけて再出発!

先頭集団の皆様、さすが健脚ですね

2014年11月第1木曜ハイキング

 

次は黒川小学校を目指します。川西市「知明湖キャンプ場」の裏側を歩いてきます。

 2014年11月第1木曜ハイキング

 

黒川小学校の前にダリヤ園の横を通り過ぎます。

ダリヤ園は11月3日までの営業でしたが、ダリヤがまだキレイに咲いていますね。 

花の見頃は9月下旬から10月下旬なので、今年見ることができなかった方はぜひ来年見に来てくださいね。

 2014年11月第1木曜ハイキング

 

 黒川公民館に到着しました。

現在は公民館として利用されていますが、昭和52年まで黒川小学校として子どもたちが学んでいました。

過疎化の進行や一庫ダムの建設により児童が減少し休校となりましたが、教室や当直室、トイレなどが昔ながらの姿を今も残しています。

2014年11月第1木曜ハイキング2014年11月第1木曜ハイキング

  2014年11月第1木曜ハイキング2014年11月第1木曜ハイキング

「にほんの里100選」にも選ばれた豊かな自然が残る黒川の里山を見ながら休憩です。

2014年11月第1木曜ハイキング2014年11月第1木曜ハイキング

 

黒川公民館をでると台場クヌギが何本かあります。

昔の雑木林は石油や石炭が出てくるまでは人々の生活に欠かせない「燃料生産現場」でした。

なので伐採して黒川地区では燃料となる炭や茶道に使う菊炭を生産していました。

伐採された木はまた芽が出てきて、10年ほどすると枝別れしている幹が成長する。

そしてまた伐採する。その繰り返しでこのようなユニークな形になったんですね。

2014年11月第1木曜ハイキング

 

しばらく歩くと妙見の森ケーブルが見えてきます。

ここまで来るとなんだかほっとしますね。

2014年11月第1木曜ハイキング

 

ゴールの妙見口駅に到着です。

駅前のお店「かめたに」さんで焼き芋販売していましたよ。

歩いた後のほくほく甘い焼き芋最高( ̄◇ ̄;)

ねこトラ市では新鮮お野菜も販売していました。

2014年11月第1木曜ハイキング2014年11月第1木曜ハイキング

 

今回皆様と一緒に歩かせていただいたのは

笑顔がまぶしい リーダー 難波(なんばりん)。

朝早くから道標を貼った'宮嵜(ざき)。

 2014年11月第1木曜ハイキング2014年11月第1木曜ハイキング

 

 いつもひょうきんな広岡(ひろおかサン)。

いつもしゃきしゃき松尾(まつおサン)。

普段は安全第一のせでん乗務員 高山(たかやまサン) & 平井(ひらいサン)。

2014年11月第1木曜ハイキング2014年11月第1木曜ハイキング

 

最近運動不足の西島(にっしゃん)。

そして、妙見口駅の混雑をスムーズに解消 中村駅長。

2014年11月第1木曜ハイキング 2014年11月第1木曜ハイキング

 

参加してくださった425名の参加者の皆様ありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

次回のハイキングは11月29日 のせでん晩秋ハイキング「近代遺産散策シリーズ 一庫ダム・知明湖・・山下コース」でお会いしましょう♪

 

 

 

最新のエントリー

ハイキングカテゴリー

バックナンバー