11月30日 のせでん晩秋ハイキング 開催報告|ハイキングブログ|のせでんハイキング|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】

ハイキングブログ

11月30日 のせでん晩秋ハイキング 開催報告

2024年12月4日 《のせでんハイキング

 

 

 

みなさま、こんにちは。

11月30日(土)のせでん晩秋ハイキングについて語ります。

 

【見ごろを迎えた北摂里山の秋を堪能する】

 

をテーマに、

 

日生中央駅前から始まり一庫ダム、知明さくら橋の傍を経由し、

雨森山を登り、近畿自然歩道から伏見台に入り、

日生中央駅前に戻るコースを巡りました。

 

20241130

 

間もなく12月に入るため、風は冷たく、曇り気味の空でしたが、

外に出て身体を鍛えるには丁度良い塩梅であり、多くの方が集まりました。

 

20241130

 

一庫ダムは猪名川流域の洪水被害の軽減と、

水不足の解消を目的に建設された多目的ダムです。

ダムによって形成された人造湖は知明湖(ちみょうこ)と呼ばれ、

風光明媚なダム湖として2005年には「ダム湖百選」に選定されました。

 

20241130

 

ここ最近雨が降ったお陰でダムには水が満ちていました。

写真に写る小屋の周囲も少し前と違い、今では水没しつつあります。

 

知明湖は国崎村を沈めてできた湖なので、

水位が低い時はかつての村の住居跡を見ることができます。

 

20241130

 

雨森山(あまもりやま)の高さは妙見山より低く、

上る距離も短いですがその分急な坂道が続くため、下半身が鍛えられます。

 

20241130

 

雨森山から下る道中にて猪の頭蓋骨を発見。

 

20241130

 

深山池公園内の川西市歴史民俗資料館に入りました。

ここでは江戸時代の民家2棟を展示してあります。

 

20241130

 

20241130

 

兵庫県指定文化財でもあるこの民家は、

知明湖の底に沈んだ国崎村から復元移築されたもので、

江戸時代の面影を残す大変貴重なものだそうです。

 

20241130

 

 

以上の名所を巡り

この日は583人の方にご参加いただきました、お疲れ様でした!

 

次回は12月5日(木)にて、

【落ち葉を踏みしめ低山歩き】をテーマに、

 

餃子の王将多田店前から始まり法泉寺を通過し、

多田神社から大平山に入り、湯山台、満願寺、最明寺滝、

松尾神社を経由し、山本のあいあいパークまでのハイキングを開催します。

 

集合時間:9:30~10:30

集合場所:餃子の王将多田店前

 

最新のエントリー

ハイキングカテゴリー

バックナンバー