5月31日のせでん平日ハイキング&6月6日のせでん第1木曜ハイキング 開催報告|ハイキングブログ|のせでんハイキング|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】

ハイキングブログ

5月31日のせでん平日ハイキング&6月6日のせでん第1木曜ハイキング 開催報告

2024年6月11日 《のせでんハイキング

みなさん、こんにちは。

ブログ更新が遅くなってしまいました。

 

5月31日開催分と6月6日開催分を一緒にご報告させていただきますね。

「ちょっと~、ブログ手抜きしてない?」という

声が聞こえてきそうですが、そんなことはありません。

 

「一度で二度美味しい」「結合」「デュオ」・・・etc 。

2つがひとつになって嬉しいことはたくさんありますね('◇')ゞ

 

例えばカツカレー。大好きです。西島です。

 

では、さっそく5月31日開催の

大空を見上げてジェットストリームを感じる
唐船ヶ淵・猪名川河川敷・大阪空港コースのご報告。

20240531

 

川沿いを歩くのは気持ちよいですね。

黒と白の鳥が並んでいました。

黒・黒・白・黒・白・黒・白。

 

まるでオセロです。黒の優勢です。

20240531

 

織姫達を乗せた船が着いた場所と言い伝えがの残る唐船ヶ淵

芝居小屋呉服座の跡地など名所を巡りつつ南を目指しました。

20240531

 

八坂神社(池田市)に立ち寄りました。

平安時代の978年に造られた神社だそうです。

農耕守護、厄除開運の神だそうで、最近庭で野菜を作り始めた私にとっても

大変ありがたい神社です。

20240531

 

エア・フロント・オアシス下河原では

大阪空港の職員さんによる説明会が開かれました。

双眼鏡も持ってきてくださり、滑走路についてのお話を聞くことができました。

20240531

 

「そらやん」のイラストが可愛らしい(*'▽')

20240531

 

1日に千トンも水が湧き出ているという「弁慶の泉」

弁慶がこの水で喉を潤したんですね~。

20240531

 

ゴールでは大阪空港賞・モノレール賞・のせでん賞が当たる抽選会もありましたよ。

497人のご参加いただいた皆様ありがとうございました!

20240531

 

 

つづいて、6月6日開催の

里山の絶景ポイントを巡る
愛宕神社・三ツ矢サイダー発祥の地・舎羅林山コース
のご報告です。

 

今回の集合場所は平野駅前の歩道橋でした。

色々な集合場所を増やしていけるように模索中です。

20240606

 

まず、スタートしてすぐ愛宕山に上りました。

20240606

 

能勢電鉄本社からすぐ近くの山ですが

ハイキングコースで登場するのはあまりなく

初めて愛宕山に上られた方も多いかもしれません。

20240606

 

コーナン裏を流れる塩川にふと目をやると

こんこんと水が流れていますね。

 

もともとは有馬・一庫と並んで摂津三湯と言われる「平野湯」があり

古くは塩泉が湧き出ていたらしく、

元禄年間には温泉場としてかつては20数軒の旅舎があったのだそうな。

 

今でも、もし日帰り温泉があれば

平野本社の勤務後に温泉に入りに行っていたこと間違いなしですな(*'ω'*)

20240606

 

三ツ矢サイダー発祥の地(平野鉱泉工場跡)の前を通過し

いざ舎羅林山(しゃらりんざん)へ!

20240606

 

舎羅林山はコースがあちらこちらと交わっているので、

覚えるまでは迷子になりそうで心配ですが、

絶景ポイントが多数あって、気軽に上れるので良いですね。

20240606

 

上った人の数だけ積みあがる石。

人気のある証拠です。

20240606

 

 

今回の下りはのせでんハイキングでは初めてと下りました。

八廣山五社大神の前を通過します。

 

とても立派な鳥居ですよね。

20240606

 

馴染みのある山の中に

こんなところがあったのか、と新しい発見。

20240606

 

ゴールではアサヒ飲料さんから

三ツ矢サイダーのプレゼントが!!

 

ぜひ、これからの夏本番に

お風呂上りに三ツ矢サイダーを飲んでくださいね!

20240606

 

 

695人のご参加いただいた皆様ありがとうございました!

20240606

次回ハイキングは15日(土)です!

あっという間にまたハイキングがありますよ~。

 

夏になって1日は長くなりましたが

1週間の体感時間は短くなってきました、西島でした( ゚Д゚)

 

最新のエントリー

ハイキングカテゴリー

バックナンバー