ハイキングブログ|のせでんハイキング|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】

ハイキングブログ

久しぶりの初谷渓谷

2019年10月4日 《のせでんハイキング

みなさん、こんにちは。

 

秋到来!

食欲に歯止めがきかず、欲望のままに食べまくっている今日この頃

西島です。

 

10月3日(木)

能勢妙見山で開運隆昌を願う

 初谷渓谷・能勢妙見山・上杉尾根コース

を開催いたしました。

 

のせでんハイキングではいつも

スタート前にメガホンで簡単なコース説明を行います。

20191003

そこで第一口。

「本日、10月3日は登山の日です。いえ~い!」

 

昨晩から考えてきたネタでしょうwww

まばらな拍手をパチパチといただき、のせでんハイキングスタートです。

 

 

20191003

電車を横目見ながら、初谷渓谷コース入口を目指します。

 

20191003

久しぶりの初谷渓谷。

林の中に入ると少し涼しいですね。

 

20191003

涼を感じながら進みます。

 

20191003

足を踏み外さない様に慎重に。

 

20191003

よっこらせ。

 

20191003

シダの中をぐんぐん、ぐんぐん。

 

20191003

もひとつ、よっこらせ。

 

20191003

初谷出合。

ここまでも長かったけど、ここからが

疲れた身体にさらに堪えます。

 

20191003

この階段を見ると毎回

「あぁ゛-------。」って思います。

 

20191003

この根っこが張ったところが

超しんどい。。

ぜぇぜぇ、はぁはぁ(*´Д`)

 

もひとつ、

「あぁ゛ぁ゛-------------ぅぅ。」って思います。

 

 

上り終わって能勢妙見山を参拝したら

やっとこさ、下りです。

20191003

下りはいいよね、どんどん下るよ~。

 

20191003

ころころ。

 

20191003

ころころころころ。

下ります。

 

20191003

黒川地区を眼下に一服。

 

20191003

ころころころころ。

あ、なんか膝痛くなってきた。

 

20191003

今日はなかなかキツいコースでした。

369名の皆様、ご参加ありがとうございました!

 

秋の夜長はゆっくりお風呂つかって

膝マッサージしよっと。

 

 

阪急・のせでん合同ハイキング②

2019年9月27日 《のせでんハイキング

みなさん、こんにちは。

 

先日、駅のホームでスーツ姿の男性にあいさつをした後

『はて、誰だったかな?』と考えたところ、

通勤で同じ車両に乗っている 知らない人だったと思いだし

恥ずかしくなった 西島です。

 

さて、9月25日 快晴の中

阪急・のせでん合同ハイキング②

豊臣秀吉黄金伝説も郷を訪ねる

静思館・多田銀銅山・近畿自然歩道コース

を開催いたしました。

 

日生中央人の広場は

名前の通り 大勢の人の広場となってます。

20190925

 

歩道橋をあがり、ここから

13kmのスタートです。

20190925

 

気合十分の先頭集団。

うぐいす池公園を通過します。

20190925

 

どーん!

20190925

 

どーん!!

20190925

 

どどーん!!!!

 

猪名川町ののどかな田園風景の中、向かいからこんな集団が近づいてきたら、

ワタシだったら 超ビビります ヾ(´゚Д゚`;)ゝ笑 

20190925

 

国登録有形文化財に登録されている

静思館(せいしかん)に到着です。

 

前から思ってたけど、静思館って良い名前ですよね。。

20190925

静思館は、美術商として知られた冨田熊作氏(故人)が、

出身地である猪名川町上野の2,505平方メートルの敷地に、

昭和7年から3年の歳月をかけて建てた和風建築物です。

 

敷地内はこんな感じ。

衣装蔵だそうです。

 

我が家のパンパンに詰め込んでいる衣装ケースとは

月とスッポン、雲泥の差ですヽ(´Д`)ノ

20190925

 

味噌部屋です。

味噌つくる専用の部屋ってこと?

20190925

 

他にも炭部屋とか、道具部屋とかあります。

すごすぎです。

 

中はこんな感じ。

20190925

 

彼岸花の横を歩いていきます。

20190925

 

本日の目玉、多田銀銅山まであと1.8kmです。

20190925

 

コスモス横 通過~♪

20190925

 

シロシキブ。

紫の実が鮮やかなムラサキシキブの白実種だそうで、

これまた素敵な名前ですねぇ。

20190925

 

分かりますか?

電線に超デカい瓜(?)が垂れ下がっていました。

電線がよく重さに耐えてますよね~。

20190925

 

悠久の館で一服。

銀山地区(旧銀山町)の歴史を中心に紹介する施設です。

20190925

 

さぁ、いよいよ多田銀山へ。

多田銀山には豊臣秀吉の埋蔵金伝説があります。

約200兆円に相当する大判小判が眠っているのだそうな・・・。

 

 

そんなビッグドリームに夢を膨らませながら

いざっ。坑内に入ることができる青木間歩へ!

20190925


 江戸時代に採掘されたと思われる手彫りの露頭掘りと、

削岩機などの機械を使って採掘された坑道との両方を楽しめます。

20190925

 

埋蔵金伝説を後にし、進みます。

20190925

 

村上中池を通過し、

20190925

 

ジャリに足を取られながら進みます。

ウロコ雲が秋の訪れを感じさせますね~。

20190925

 

緑の中へ。

20190925

 

さらに、杉林を進みます。

20190925

 

山から出ると、見慣れた景色です。

ここからゴールまでひたすらアスファルト歩きます。

ゴールまであと35分くらいかな。

 

ながい・・・・・。

20190925

 

まだまだ、アスファルト。

ながい・・・・・。

 

いつもならこんなタンタンとした道は夕ご飯のこと考えるんですが、

今日はここで一句。

 

『健康診断 明日に控え ビールと餃子 我慢する』

20190925

 

そんな時に、お酒屋さんの前通過。

悲しいです・・(・ω・、)

20190925

 

886名の皆さま

ご参加ありがとうございました!

20190925

 

こんなに歩いたのに、明日は健康診断。

おとなしく帰って寝ます。

おつかれさまでした!

2019年9月25日(水)阪急・のせでん合同ハイキングコ-ス案内です。

2019年9月19日 《のせでんハイキング

こんにちは!

最近、朝夕が涼しくなり睡眠不足を

解消しているハイキングリ-ダ-の広岡です。

 

集合場所は日生中央駅前「人の広場」です。

人の広場

 

スタ-ト後、うぐいす池公園を通り抜け猪名川沿いを歩きます。

猪名川沿い

 

茅葺屋根の静思館(旧福田邸)は国の登録有形文化財です。

静思館外観

静思館内部

 

最近整備された静思館の裏山からの景色です。

新散策路からの眺望

 

静思館の次は、国史跡に指定された多田銀銅山を目指します。

悠久の館外観

 

館内には最盛期の銀銅山の様子が色々な形で展示されています。

是非~見学してくださいね!

悠久の館内部

 

悠久の館の前には、レンガ造りの精錬所跡があります。

この広場で、のんびりお弁当を広げて休憩してくださいね。

堀家精錬所跡

 

金山彦神社を通り、いよいよ青木間歩へ!

金山彦神社

 

青木の間歩入口です。

青木間歩入口

 

鉱脈が見える坑内へ、坑内道は狭いので譲り合って

見学してくださいね。

豊臣秀吉の黄金伝説の雰囲気を肌で感じて下さい。

坑内02

 

村上中池の周りも休憩ポイントです。

あとは近畿自然歩道沿いに歩いてゴ-ルの日生中央駅前を

目指します。

村上中池01

では、当日9時30分~10時00分に日生中央駅前「人の広場」で

お待ちしています。

 

 

 

道標めぐりしてきました

2019年9月18日 《のせでんハイキング

みなさん、こんにちは。

 

毎年 今年こそは「美白! 美肌!!」と、日焼けしないようにと決意し、夏を迎えるものの、

秋が近づく頃には黒い肌をピカピカしている

ヤマトナデシコがほど遠い、西島です。 

 

9月14日(土)三連休初日

いにしえの時代から旅人の道案内をはたした

川西市の古い道標めぐりコース(新中部編)を開催しました。

 

多太神社からスタートです。

2009年開催以来の道標めぐり中部編、道標好きにはたまらないコースです。

20190914

 

青空の下 多田大橋を渡ります。

20190914

 

猪名川沿いにある焼肉ホルモン王道の敷地内にも道標が残っているんですねぇ。

「かこのはし」と記されています。

 

加古川の舟渡し場の道標( 建立年・不明)ですが、
10 里( 約40 ㎞ ) も西にある加古川の重たい石の親柱風のものがなぜここに?

謎です。

20190914

 

さぁ、謎を残して進みます。

 

寿久井の地蔵尊( 通称: 駒塚地蔵尊)発見。
源満仲( みなもとみつなか) の九頭竜伝説のひとつだそうです。

20190914

 

まだまだ序盤ですよ~。

えっさ、ほいさ。

20190914

 

川西笹山線を川西方面へ歩き、高架の下へ降ります。

20190914

 

足元が苔で緑色。

20190914

 

ハイキングでないと来ないような道ですね。

ほのぼの進みます。

20190914

 

 

墓碑に刻まれた道しるべ( 嘉永二年西暦1849年)がありました。
柳谷の地区墓地入口に柳川利助の墓碑が建てられていて、その基壇右端に道しるべが刻まれています。
20190914

 

けやき坂中央公園へは、この階段を上ります。

20190914

 

着いた~!

本日の昼食ポイント!

ワタシのお昼ご飯は・・・・

20190914

 

あんパン!!!

普段なら罪悪感を抱えながら食す、この高カロリーも

たくさん歩いた後なら無罪です。

 

ここまで、あんパンのために歩いてきたと言っても過言ではありません。

20190914

 

餡子(あんこ)のエネルギーを身体に蓄え、

芋生川の横を進みます。

20190914

 

 

ゴルフ場の横へ歩いていきます。

20190914

 

若宮の分岐点に残る道標( 建立年 不明)です
道標のすぐ先の分岐を右へ進めばトツケ峠越えで満願寺や巡礼道へ繋がり、

やや左に直進すると愛宕山の山裾を東へ進んで分岐点に行けるようです。

20190914

 

力士の墓標( 天保十四年西暦1843年)。


相撲興行が盛んだったことが伺える道標前で

あーだ、こーだ。と話し合い中。

20190914

 

ゴルフ場をぬけ、湯山台にでてきました。

20190914

 

満願寺と若宮への道標を折れて

山の中へ入ります。

20190914

 

最後のツチ道です。

20190914

 

石垣に埋もれた道標( 建立年 不明)です。

もとは当時の多田院から満願寺への参詣者のために地面に建てられたものだったのでしょう。


道標を石垣の一部に使うとは斬新です。

20190914

 

この赤い橋を渡ればゴールの多田神社です!

20190914

 

692名の参加者の皆様、おつかれさまでした。

ご参加ありがとうございました!!

20190914

 

2019年9月14日「のせでんお彼岸ハイキング」コース!

2019年9月11日 《のせでんハイキング

こんにちは!

ハイキングリ-ダーの広岡です。

遅くなって申し訳ありません。

川西の古い道標めぐりコ-ス(新中部編)

のコース案内です。一般向きで適度なアップダウン

があります。

スタ-トは多太神社です。平野駅下車徒歩

約5分、集合時間は9時30分~10時です。

914

 

スタ-ト後は、しばらく住宅地を歩きます。

914

 

焼肉店敷地内に残る道標「加古川渡し場」の道標

なぜ、ここにあるかは分かりません。

914

 

30分程歩くと「右・中山道」へ案内する道標があります。

914914

 

昼食ポイントのけやき坂中央公園です。(トイレ有)

914

 

けやき坂住宅地を通り抜け芋川沿いに出ます。

下見の時、川沿いは涼しかったですよ~

914

 

川沿いに進むと、若宮の分岐に「右 中山西宮/左 池田・伊丹・大坂」

と案内する道標があります。いい感じの道標ですよ!

914

 

ゴルフ場横の小道を通ります。

プレ-ヤ-の迷惑になるので

大きな声を出さないようにお願いします。

914

 

西多田地区を通り抜けゴ-ルの多田神社を目指します。

914

 

 ゴ-ル後は能勢電車「多田駅」へ徒歩約15分です。

914

まだまだ暑い日が続きますので、早めの水分補給に

心がけて下さいね!では、当日皆さまのお越しを

お待ちしています。

< 前の5件 次の5件 >

最新のエントリー

ハイキングカテゴリー

バックナンバー