ハイキングブログ|のせでんハイキング|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】

ハイキングブログ

とんぼ池いってきました

2019年9月9日 《のせでんハイキング

みなさん、こんにちは。

寝る前にストレッチをするようになって3日目の西島です。

足のむくみが取れました。

 

さて、9月5日 

身近な山で森林浴 吉川峠からトンボ池・青貝山コース

を歩いてきました。

20190905

 

妙見口駅を出発し、

ほのぼのとした田園風景の中を吉川峠へ目指します。

20190905

 

ここから、さらに山の中へ。

20190905

 

ずんずん、ずんずん。

山の中はちょっと涼しかったです。

20190905

 

トンボ池に着きました。

トンボは・・・・。

ちらほら。

20190905

 

みなさん、じっくり観察されていましたよ。

20190905

 

さぁ、ここからしばらく上りです。

20190905

 

けっこう急・・・。

20190905

 

鉄塔を通り越し

20190905

 

さらにアップダウンを繰り返し進むと

20190905

 

かわいい看板!!

地元の子どもが作ってくれたんでしょうね。

和みます。

20190905

 

よっしゃ~!!

三等三角点のある青貝山に到着しました。

20190905

 

下りは足元不安定ですよ~。

気を付けてゆっくり下りましょう。

20190905

 

再び、吉川峠をを目指します。

20190905

 

この風景を見ると、戻ってきたなぁって気持ちになります。

ゴールまで、あとわずかっ!

20190905

 

403名の参加者の皆様

ご参加ありがとうございました!

20190905

 

おまけ

▼キノコをたくさん発見しました▼

201909052019090520190905

 

201909052019090520190905

のせでんホリデーハイキング開催しました

2019年9月4日 《のせでんハイキング

みなさん、こんにちは。

朝晩が涼しくなってきましたね。

 

窓を開けて冷たい風を感じ肌寒い中、フワフワのお布団に身をくるんでいる時が

最高に幸せな西島です。

 

さて、9月1日に

身近な名所と里山をぶらり散策 西行鼓ヶ滝から旧横山峠・舎羅林山コース

を開催いたしました。

 

熱中症対策として、スタート時間を1時間繰り上げ

多田駅にある餃子の王将駐車場から出発します。

 

20190901

 

猪名川の河川敷を進みます。

20190901

 

西行法師の歌碑の横を通り

20190901

 

173号線を見下ろしながら進みます。

20190901

 

旧能勢街道 ( 旧丹波街道 ) の難所、

横山峠を経由して麓の吉田街道へ下ります。

20190901

 

九頭大明神に道中の安全をお祈りします。

20190901

 

さぁ、ここからいよいよ舎羅林山(しゃらりんざん)へ!

蝉が夏の終わりを告げるように一生懸命鳴いています。

20190901

 

少し上ると、見晴らしの良い場所にでました。

息を整えて、記念撮影。

20190901

 

朝の雨で、湿気が高くジメジメしています。

足元もぬかるんで、滑りそう。

20190901

 

三等三角点 264.35mに到着です!

20190901

 

あとは下るだけ~。

20190901

 

緑の中をグングン進みます。

20190901

 

西側の展望の岩場からは新名神高速道路も見下ろせました。

20190901

 

スペイン坂を下るとゴールまであとわずか。

20190901

 

ゴールの三ツ矢記念塔では、

冷えた三ツ矢サイダーのプレゼント。

アサヒ飲料の皆様、ご協力ありがとうございました♪

20190901

 

朝の雨にも関わらず

611名の皆さんにご参加いただきました!

ありがとうございます!!

20190901

 

 

 

★☆★市の登録文化遺産 旧三ツ矢サイダー製造所★☆★

2019年3月28日(三ツ矢の日)に文化遺産に登録されました。

今回は特別に旧御料品製造所前まで入ることができました。

 

~旧御料品製造所~

皇室向けの製造施設で大正初期の建築。約50平方メートルの平屋作り。

20190901

 

~記念碑~

湧き出る鉱泉水を想像させる記念碑。

20190901

 

~住吉神社~

源満仲が鉱泉水を発見し、薬用に利用したところ、たいへん効能があったことに感謝して

日頃から信仰している住吉大社から住吉大明神を勧請したのが、この神社のはじまり。

20190901

2019年9月5日第1木曜ハイキングコース

2019年8月27日 《のせでんハイキング

こんにちは!ハイキングリ-ダ-の広岡です。

ようやく~朝夕少しですが涼しくなりましたね。

油断して体調を崩さないようにして下さいね。

さて、8月中旬に台風通過もあったので、昨日~最後の

コ-スの下見に行ってきました。。【距離は7km午前中にゴ-ルします】

スタ-トは2013年に、開業100年に合わせ、レトロ調の駅舎に改修した

妙見口駅前です。

昨日、

 

スタ-ト後、吉川峠を歩きます。

木立に囲まれて涼しいかったです。しかし坂道が続くのでマイぺ-スで

歩いて下さいね~

昨日、

 

峠沿いの台場クヌギが青空に映し出されていました。

昨日、

 

約40分程でトンボ池に到着!暑さのせいか池の水は少量でしたが、

シオカラトンボが沢山飛んでいました。ここで休憩します。

昨日、

 

休憩後、青貝山に登ります。水分補給をお忘れなく~マイペ-スで!

昨日、

昨日、

 

天台山コ-スとの分岐点、青貝山コ-ス出会いから、青貝山頂上

までは、軽いアップダウンが続きます。木立に囲まれているので

心地よく歩けます。

昨日、

 

スタ-トから約1時間20分ほどで青貝山頂上に~昨日、

昨日、

 

青貝山頂上から約20分程~下って吉川峠に出ます。

ゴ-ルまで、あと約2km・30分程歩いてゴ-ルの妙見口駅前へ!

昨日、

では、当日皆さまのお越しをお待ちしています。

 

2019年9月1日(日)のせでんホリデ-ハイキングコ-ス紹介

2019年8月14日 《のせでんハイキング

こんにちは!ハイキングリ-ダ-の広岡です。

毎日暑い日が続きますね~ご飯をしっかり食べて

夏バテを解消してくださいね!

9月1日のホリデ-ハイキングのコ-スを案内しますね。

ゴ-ルは多太神社を予定していましたが、「三ツ矢サイダ-

発祥の地」が川西市登録文化遺産に指定されたことを記念し

アサヒ飲料様のご協力を得て、ゴ-ルを「三ツ矢サイダ-発祥の地」

に変更しました。

 

スタ-トしてから暫く猪名川に沿って歩きます。

舎羅林山展望の岩場より

 

旧能勢街道の難所、旧横山峠からの眺望!

舎羅林山展望の岩場より

 

九頭龍伝説で有名な九頭大明神

舎羅林山展望の岩場より

 

九頭大明神を後にして、しばらく歩くと舎羅林山まで上り坂

が続きます。慌てずマイペ-スで歩いて下さいね。。

水分補給もお忘れなく!

舎羅林山展望の岩場より

 

舎羅林山に入ります。足元には十分お気を付け下さい。

舎羅林山展望の岩場より

 

舎羅林山 三等三角点(264.35m)

舎羅林山展望の岩場より

 

西側に約10分ほど歩くと展望の岩場~低い山ですが、ここからの

眺望が疲れを体を癒してくれますよ。

舎羅林山展望の岩場より

 

スペイン坂を下りゴールの、「三ツ矢サイダ-発祥の地」を目指

します。ゴ-ルでは先着600名様に冷えた三ツ矢サイダ-を進呈!

舎羅林山展望の岩場より

では、当日皆さまのお越しをお待ちしています。

集合時間は8時30分~9時00分です。

お間違えなく!

 

 

山の日ハイキング、山の日フェスタを開催しました!

2019年8月13日 《のせでんハイキング

 皆さんこんにちは、のせでんハイキングスタッフの奥野です。

先日行われた山の日ハイキング・山の日フェスタの模様をお伝えします。

(コース中の写真を撮れなかったため、山の日フェスタ中心でお届けします。)

 

集合場所のかめたに駐車場です。

数ある山の中から、妙見山を選んでいたただきましてありがとうございます!

この日は、山の恩恵に感謝するクリーンハイキングと題し、

スタートで軍手とゴミ袋をお渡ししました!

 

皆さんは、大丈夫だと思いますが、

食べ終わったゴミや、飲み終わったペットボトルは捨てないようお願いします。

マイボトルがおすすめですよ!夏は冷たく、冬はあったかい♪

山の日当日

コースは、大堂越コースを歩きました。

急な登りが続きましたね。

しんどくなる前に、一休みしてから登りましょう!

正直、スタッフもこんなに登りが続いたかな・・・と思いながら

歩いていましたよ!

 

山の日当日

無事に、ブナ林を通り抜けて、ごみ回収所に到着です。

山の日当日

山の日フェスタは2016年から開催しており、今年で4回目となりました。

山の日当日

澄み渡る青空、快晴で気持ちいい!

山の日当日

そのまま、山上公園へ進むと、人、人、人

とても賑わっていました!

山の日当日

FM COCOLO DJの加美さんの響き渡る低温ボイスに癒されて、

古川真穂さんの歌声に魅了されました!

山の日当日

会場は、ツリーイングといって、木登りの体験も行われていました。

山の日当日

どれを食べるか迷いますね~

山の日当日

大鳥居前もこの賑わいです。

 

山の日当日

僕は製錬所カレーとラッシーのセットを選びました。

スパイスカレーですが、そこまで辛くなく食べやすいです!

山の日当日山の日当日

お疲れ様でした。本日は、585名のお客様にお越しいただきました。

山の日当日

 

次回は、9月1日(日)のせでんホリデーハイキング!

8:30~9:00 (集合時間注意!!)

多田駅 にお越しださい。集合場所までの案内矢印を貼っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 前の5件 次の5件 >

最新のエントリー

ハイキングカテゴリー

バックナンバー