ハイキングブログ|のせでんハイキング|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】

ハイキングブログ

のせでん・北大阪急行ジョイントハイキング

2016年11月14日 《のせでんハイキング

こんにちは!

ハイキングスタッフの西島です。

 

先週の阪急・のせでん合同ハイキングに引き続き、

「のせでん・北急ジョイントハイキング」もとっても良いお天気でした!

 

ってゆーか、初夏!?と思うほどの、ぽかぽか陽気♪

見事なハイキング日和です!

 

今回のコースは

大阪平野を一望! 秋めく五月山から箕面・千里ニュータウンを目指すコース!!

能勢電鉄 滝山駅に集合していただき、千里中央駅まで約14キロ歩きます!

 

猪名川河川敷には沢山のハイカーの方々にお集まりいただきました。

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

さぁ、出発!

先頭集団、新猪名川大橋(通称:ビックハープ)の下で

はつらつとポーズ! (ノ≧∀≦)ノ

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

猪名川河川敷にはズボンにチクチク付くアレ(センダングサ:キク科)がちらほら。

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

鯉も気持ち良さそうに泳いでいますヾ(´∀`)ノ

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

鳥ものんびりプカプカしています( ´∀`)人(´∀` )

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

と、河川敷はあっという間に終わり、木漏れ日の中へ。

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

五月山動物園の横を通ります (∩˃o˂∩)♡

ウォンバット見たい! けど、先に進みます。

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

ここからですよ。しんどいのは(; ゚ ロ゚)

上りがはじまります。

五月平展望台へ向かってGO!

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

着きました!

大阪平野を一望♪

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

五月平展望台から急坂を下ってきて、今回一番疲れるところでも

皆さま、スタスタ軽やかに歩いています。

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

9号線を歩きます。

遠くに本日ゴールの千里中央にそびえ立つビル郡が見えます。

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

おっと。桜が。

ジュウガツサクラでしょうか?

ジュウガツサクラは4月上旬頃と10月頃の年2回開花するそうです。

なんてお得な桜でしょう!

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

山々を見れば、所々紅く染まってます。

四季折々の箕面です(笑)

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

箕面駅を通り過ぎ、山の中を歩くことが多い

のせでんハイキングでは珍しい街中を歩きます。

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

ほどよく歩いて、お弁当です。

今回の昼食ポイントは中池公園と、なぎのき公園です。

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

なぎのき公園の目の前はなんと!

箕面ビール工場~!

こちらの工場では販売はしていません。販売店は別店舗になります!

 

「売ってないの?」と、

残念そうなお顔で何人にも聞かれました( ꒪﹃ ꒪)

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

お昼を食べてゴールを目指します。

住宅街をひたすら歩き

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

黄色が映えるイチョウに目を奪われ

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

あ、このビル箕面の9号線を歩いてるとき見えてたガラス張りのビルだ!

こんな近くに見えるとこまで歩いてきたんですね(◍ ´꒳` ◍)b

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

新御堂筋を横断。

車でよく来る道なだけに

え? ここって歩いて来れるんだ~

とかなり新鮮。

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

そして新御堂筋を見下ろします。

ええ? ここって立ち止まって見下ろせるんだ~

と、さらにさらに新鮮。

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

新御堂筋沿いを歩きます。

えええ? 千里中央まで歩いて行けるんだ~

(もういいですね、スイマセン)

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

ただただひたすら歩き、

見えました!

ゴール~!!!!

 

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

ゴールではのせでんと北大阪急行のスタッフがお出迎え♪

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

抽選会も行いました。

本日の参加者は603名! 

皆様、ありがとうございました!!

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

 

▼おまけ▼

千里中央駅のホーム沿いには

妙見の森バーベキューテラスの看板が2つ掲出されています。

お帰りに電車乗られた方は気がつきましたか?

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

20161114のせでん北大阪急行ジョイントハイキング

 

阪急・のせでん合同ハイキング

2016年11月7日 《のせでんハイキング

こんにちは!

ハイキングスタッフの西島です。

 

11月3日(木・祝)阪急・のせでん合同ハイキングを開催いたしました!

今回のコースは「色づき始めた山々をめぐる 止々呂美から鉢伏山・箕面公園コース」です(^○^)/

 

青空が心地よく、ハイキング日和となり、

集合場所の妙見口駅には驚くほどの人・人・人・・・。

 

さすが阪急合同!!

さすが祝日!

さすが、さすが!!

 

1000人を越える参加者の皆様が改札口からぞろぞろ。

アスファルトが沈むかと思いました(笑)

今日は山が崩れるんじゃないかと思うほどの賑わいです。

 

あまりのごった返しに写真を撮る余裕がありませんでした(;´д`)

ありがたいことです。

 

さぁ、いざ出発です!

阪急能勢合同ハイキング

 

 

と、いきなりワタクシ中止々呂美交差点までワープ

交差点案内のため、すみません。車で移動しました。(ここから先は歩きますよ)

 

おっと気づくとさっそく勇敢なるハイカーの方々が軽快に歩いてまいります。

「おつかれさまで~す *^▽^)

阪急能勢合同ハイキング

 

止々呂美交差点を抜けるとここからが本番です。

ずっと上り。

一枚上着を脱いでも汗がじんわり。

阪急能勢合同ハイキング

 

 

途中、景色の開けるところがありました。

一服しましょ~(・ω・)

阪急能勢合同ハイキング阪急能勢合同ハイキング

 

道幅も狭くなり、山の中渋滞しています。

ゆっくりゆっくり上ります。

阪急能勢合同ハイキング

 

おっと~!

渋滞の原因はこれか。

岩の段差をよっこらしょ。

これが中級コースの醍醐味ですね~。

手を使わないと上れません。

阪急能勢合同ハイキング

 

根元から数本の幹を広げたエドヒガンの大木が!

これがこの山の曲がり道の目印です。

春になると桜が綺麗ですよ

阪急能勢合同ハイキング

 

その後もひたすら上り、到着~

お弁当、お弁当♪

ハイキングの醍醐味は何と言っても、お外ごはんですよね。

 

猿の鳴き声が聞こえました。

お弁当取られた方、いませんよね!?

阪急能勢合同ハイキング

 

さ、お腹もふくれたし、下りますか。

でも、まだ8キロもある~。

く( ̄△ ̄)ノ  ガンバレェェェ!!

阪急能勢合同ハイキング

 

箕面川ダム横を通ります。

少し山が色付いてますね。

阪急能勢合同ハイキング

 

ここからは久々のアスファルト道です。

阪急能勢合同ハイキング

 

着いた~!

着いたよ~!

箕面の滝だよ~!

 

あ、ちがうゴールの気分になっちゃいましたが、ゴールまであと2.5キロです。

阪急能勢合同ハイキング

 

やばい・・・。

鮎の焼けた良いニオイが 私の鼻をくすぐる・・。

ウインナーがさらにくすぐる・・・。

ビールまで売ってる~ (@Д@;

 

唾を飲み込み、ぐっと我慢( ̄△ ̄)

阪急能勢合同ハイキング阪急能勢合同ハイキング

 

赤い橋が良い雰囲気です~。

阪急能勢合同ハイキング

 

ゴール~~!!

ここが本当のゴールです。

箕面駅に無事着きました!

阪急能勢合同ハイキング

 

驚きの参加人数!!

1178名の参加者の皆様!

 

本当におつかれさまでしたヾ(^-^;)

筋肉痛になりませんでしたか?

 

ちなみに私は翌々日股関節が痛くなりました/(´д`、)

 

階段三昧、三徳円満ハイキング

2016年10月14日 《のせでんハイキング

皆様、こんにちは。

ハイキングスタッフの西島です。

 

10月の第1木曜ハイキングは「能勢妙見山・奥の院・真如寺 三徳円満コース」です。

涼しい風が吹くようになって、ハイキングシーズン到来ですヾ(^∇^)

 

妙見口駅に集合していただき、花折街道を進みます。

花折街道はよく使う街道ですが、ゆるい上りが続き準備体操にぴったりの道です。

 

10月のハイキングの私の楽しみは金木犀の香りなんですが、

花折街道で少し香ってはきましたが、今年は心なしかあまりこの香りが少ないような気がしませんか?と、独り言。

 

小学生の頃、秋の登下校時に通学路から漂う甘く芳しい香りが大好きで

実は、いつか金木犀を庭に植えたい・・・とひそかに思っています。

2016年10月第一木曜ハイキング

 

でも、柿はたわわに実っていましたよo( 〃゜▽゚〃)ゝ

もぎ取りたくなりますが、我慢我慢(」°ロ°)

2016年10月第一木曜ハイキング

 

 国道 477 号線を渡ると、上杉尾根ハイキ ングコースに入ります。

「急な上りが続 きますのでマイペースで譲り合って歩 きましょう。」

と、かっこよく言ってみたものの、実はワタクシ 上杉尾根歩いていません。 

 

今回のコースの警戒ポイント 本瀧寺の下り階段に先回りするために、ケーブルに乗らせていただきました。

楽しようと思ったわけじゃないですよ?

業務です、業務!! m(。≧Д≦。)m

2016年10月第一木曜ハイキング

ケーブル&リフトで楽々(?)山上に着きましたm(。・ε・。)m

 

参加者の皆様のことを想います。

(今頃、参加者の皆様は急な上りを一生懸命歩いているんだろうな・・・。)

 

 

能勢妙見山の鳥居をくぐると、懐かしの雰囲気で心和みます。

昔はよく、こうやって落ち葉の掃除をしている人を近所でも見ました。

2016年10月第一木曜ハイキング

 

そして、この良い雰囲気の手押し井戸のポンプ。

『ノスタルジック~!!』

2016年10月第一木曜ハイキング

 

テラスから眺望を眺めるハイカーの方々。

上ってきての一服は、気持ち良いですよね~(*゚▽゚)/゚・

2016年10月第一木曜ハイキング

 

能勢妙見山は妙なる姿、美しい姿ということで、花柳界・芸能界からの信仰も厚く、歌舞伎・浄瑠璃の脚本作者の近松門左衛門も熱心な妙見信仰を持っています。

本殿前には150年前に建てられた浄水堂の水は地下200mから汲み上げた冷たい天然水です。

2016年10月第一木曜ハイキング

 

ノスタルジック パート2!!

本殿を通り過ぎ、そのまま郵便局などを通り過ぎると裏にこんな門があります。

このレトロさ、外灯の雰囲気。

いつの時代のものなんでしょうね~。こうゆうの好きです。

2016年10月第一木曜ハイキング2016年10月第一木曜ハイキング

 

さぁ、ここからは下りです。

 ブナ林の中を下り本瀧寺へ。水行場が見えます。

ハイキング

 

本滝寺の130段の階段を下ります。

この階段、足のサイズよりも段が狭く、雨上がりのため滑らないよう要注意!

手すりをしっかり握って、一歩一歩降りていきます。

2016年10月第一木曜ハイキング

 

階段脇の狐。なんとかわいい。

バンダナを巻いてもらってますねo(^-^)m

2016年10月第一木曜ハイキング

 

木製の橋を渡り、綺麗な青い絨毯化している苔を通り過ぎ、「自然を愛しましょう」の看板を通り過ぎ、奥の院 の参道沿いに進みます。

2016年10月第一木曜ハイキング2016年10月第一木曜ハイキング2016年10月第一木曜ハイキング

 

と、その前にお昼ご飯!

体力付けないと、ここからの上りが難関です。

2016年10月第一木曜ハイキング

 

「古能勢妙見道」 の石碑がある峠を左へ進むとひっそり と佇む奥の院へ。

上り、きつい。

そして、微妙な階段。

歩幅に合わず、これがまたきついΣ( ̄ロ ̄lll)

 

「がんばれ~!」

2016年10月第一木曜ハイキング2016年10月第一木曜ハイキング

やっとの思いで、奥の院に到着です。

ここまで、すでに足が棒のようです。

 

 

2016年10月第一木曜ハイキング

 

ラストスパート入ります!

奥ノ院から長い下りへ入ります。

途中、巨木があったり、栗が落ちていたりと秋を感じながら進みます。

2016年10月第一木曜ハイキング2016年10月第一木曜ハイキング

が、下りが長い~!

 

下って、

2016年10月第一木曜ハイキング

下って、

2016年10月第一木曜ハイキング

下ります。

2016年10月第一木曜ハイキング

今日は様々なバージョンの階段を楽しむことができました(笑)

膝ガクガク、カタカタッ カタカタッ  膝の笑いが止まりません ( ̄Д ̄;;

 

 

真如寺到着~!

古 くから能勢妙見山・奥ノ院・真如寺を 行脚すると、その功徳は絶大で、

戒(かい)(いましめ)、定(じょう)(精神の安定)、慧(え)(知恵)の三徳を円満にすると伝えら れています

2016年10月第一木曜ハイキング

やった~!

「本日、三徳ゲット!」

 

 

ゴールが極楽のように見えます。

380名の参加者の皆様、のせでんハイキングの中でもハードなコースを

よくご無事で完歩してくださいました!

さすがです!

2016年10月第一木曜ハイキング

また、一緒に歩きましょうね(*゚ー゚*)

ご参加ありがとうございました!

 

山の日ハイキングを開催いたしました

2016年8月22日 《のせでんハイキング

こんにちは!

ハイキングスタッフ西島です。

 

今年から施行された日本国民の祝日「山の日」

のせでんではさっそく山の恩恵に感謝しよう!ということで

8月11日に「山の日ハイキング」を開催いたしました。

 

今日も綺麗な青空のピーカン照りです!

2016年山の日ハイキング

 

集合場所の妙見口駅では能勢町からゴミ袋と軍手を参加者の皆様に提供していただきました。

2016年山の日ハイキング2016年山の日ハイキング

 

スタート前にのせでんハイキングリーダーより元気はつらつコース説明です。

コースは大堂越と新滝道2コース♪

本日のハイキングはゴミを拾いながら歩くクリーンハイキングです!

2016年山の日ハイキング

 

さぁ、スタートです。

ゴミ袋を風船のようになびかせながら、爽快に歩きます。

2016年山の日ハイキング

 

ケーブル黒川駅に着きました。

向かって右側が明治、大正の頃に栄えた旧参道で階段をひたすら上っていく新滝道

左側がコース中には台場クヌギがいたるところに林立し不思議な雰囲気を醸し出している、大堂越です。

「膝に自信のある階段マニアは右へ! 階段はちょっとという方は左へ!」と案内。

 

2016年山の日ハイキング

 

▼新滝道コース▼

階段をひたすら上っていきます。

実は私、下ったことしかありません。その時は膝や太ももがガクガクでした。

皆様、一気に上ってさすが階段マニアです(笑)

2016年山の日ハイキング2016年山の日ハイキング2016年山の日ハイキング

 

▼大堂越コース▼

私は今回、大堂越を歩かせていただきました。はじめの沢を渡るところは軽快に行くものの、キツイ上りでは心が折れそうです。

「こんなに上り長かったかなぁ、まだかなぁ。

あ、いかん、いかん。ゴミ探さなきゃ・・・。」そんな感じで上りました。

 

※写真右下は近畿地区で唯一の林業遺産の「台場クヌギ林」です。

2016年山の日ハイキング2016年山の日ハイキング2016年山の日ハイキング

 

2016年山の日ハイキング2016年山の日ハイキング2016年山の日ハイキング

 

じゃーん!!

上り終わると能勢産間伐材の記念コースターのプレゼントが!!

(先着300名様分でした。お渡しできなかった方々申し訳ありません。)

2016年山の日ハイキング

 

ゴミの収集です。上るだけでも大変暑い中、皆様ありがとうございました!

2016年山の日ハイキング

 

こんなにたくさん拾ってくださいました!!

2016年山の日ハイキング

 

能勢妙見山の本殿の前を通過し、ゴールに無事到着~!!

スタンプを押した後は・・・・

2016年山の日ハイキング2016年山の日ハイキング2016年山の日ハイキング

 

 

 

「山の日フェスタ」が大鳥居前で開催されています。

空腹を満たしてくれる様々な料理、おやつ、ドリンクや、菊炭ブース、ブナ原生林ガイドツアー、登山靴供養など内容盛沢山!

2016年山の日ハイキング2016年山の日ハイキング2016年山の日ハイキング

 

素敵な歌声と音色のライブまで♪♪

2016年山の日ハイキング2016年山の日ハイキング

 

音楽を聴きながらお弁当を食べている方々も・・・。

新緑も綺麗で気持ちよさそう☆

2016年山の日ハイキング2016年山の日ハイキング

 

歩いて、ゴミ拾って、音楽聴いて、ごはん食べての

容盛沢山ハイキング!!

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!

 

 

☆おまけ☆

今回のハイキングスタッフメンバー

ハイキングリーダー:広岡              

2016年山の日ハイキング

新滝コース道標:奥野

2016年山の日ハイキング

大堂越コース道標:小林(充樹)

2016年山の日ハイキング

妙見営業課からの心強い応援:岡本

2016年山の日ハイキング

丁寧な対応:余野                   

2016年山の日ハイキング

 声が大きく山でも響く:舛野

2016年山の日ハイキング

いつもおだやか優しさトップ:小林(陽一)

2016年山の日ハイキング

ウルトラ体力:松尾

2016年山の日ハイキング

ちゃきちゃき:西島

2016年山の日ハイキング

そして!! ハイキングMAPを作成中:難波

2016山の日ハイキング

 

阪急電鉄からの心強い応援:松原さん

2016年山の日ハイキング 

2016年7月サマーハイキング

2016年7月25日 《のせでんハイキング

皆様、こんにちは。

ハイキングスタッフ西島です。

 

7月23日のせでんサマーハイキングを行いました。

今回のコースは良寛さんゆかりの古刹  高代寺から吉川城址コース です。

最近ずっと青空に恵まれています。

本日も見事なピーカン照り☆★☆

2016年7月サマーハイキング

 

気持ちの良い風景を見ながら出発です。

スタートしてすぐ、上りが続きます。

先頭集団がぐんぐんと進みます。

2016年7月サマーハイキング2016年7月サマーハイキング

 

この別れ道からの上りが堪えます。

まだ続くのか・・・、まだ続くのか・・・(;´д`)ノ

そんなことを考えながら一歩一歩前へ進みますd( ̄  ̄) 

2016年7月サマーハイキング

 

この上りを上っていると、

位置感覚がよく分からなくなる山だなぁとよく思います。

ふと遠くに目をやると一庫ダムが見えます。

上から見下ろすのはなかなかの気分ですね。

2016年7月サマーハイキング

 

立派な石垣を横目に進みます。

2016年7月サマーハイキング

 

チェリーゴルフときわ台コースに出ました。

大きく深呼吸。展望最高です。

2016年7月サマーハイキング

 

まだ続くのか・・・、まだ続くのか・・(;´д`)ノ

また、そんなこと考えている自分に気がつきますヾ( ̄o ̄;

2016年7月サマーハイキング

 

高代寺に着きました。

今までの坂道に比べたら、こんな階段ぐらいっ ゞ( ̄∇ ̄;)

と気合を入れて最後の上りです。

2016年7月サマーハイキング

 

高代寺は天徳四年 (960 年)に源満仲公が創建した古刹で、あの良寛和尚も訪れた 名所です。

2016年7月サマーハイキング

 

いつも奥に隠れてめったに見れない「ツキノワグマ」の「とよ」ちゃんが檻の中をうろうろ。

首元の月の輪の模様がはっきりと見れました。(写真上手くとれませんでした)

 

大量のどんぐりが置いてありました。

あれだけたくさん集めるの、大変だろうなぁ。

2016年7月サマーハイキング

 

次はどんどん下っていきます。

山の中には台場クヌギがちらほら。

(台場クヌギとは薪や炭を作る材木やシイタケ栽培のホダ木にするために、人為的に植えられたクヌギの木です)

2016年7月サマーハイキング

 

城主の吉川家が三代にわたり出城として使っていた吉川城址に着きました。

お昼ごはんにします。

2016年7月サマーハイキング

 

のどかな景色を見ながら

下っていきます。

2016年7月サマーハイキング2016年7月サマーハイキング

 

平安時代 に創建の吉川八幡神社です。

ここまできたら、ゴールはもう目前です。

2016年7月サマーハイキング

 

皆様いつもありがとうございます。

ゴールで、スタンプを押印し

あとはゆっくり体を休めてくださいね。

2016年7月サマーハイキング2016年7月サマーハイキング

 

< 前の5件 次の5件 >

最新のエントリー

ハイキングカテゴリー

バックナンバー