ハイキングブログ
8月25日ハイキング報告です
2023年8月28日 《のせでんハイキング》
みなさま、こんにちは。
以前よりハイキングブログに掲載する写真を撮影していましたが、
今回から、新たに遠藤がブログを執筆させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
さっそくですが8月25日(金)に、
『のせでんトワイライトハイキング』を開催しました。
8月最後のハイキングは、
【夕涼みを愉しみ清和源氏のご祭神に参拝】
を目的に、日が沈み涼しい秋風の始まりを感じながら、
山下駅から猪名川渓谷を歩き、多田神社の萬燈会に参加するコースを歩きました。
集合時間は17時からにも関わらず、
16時半、既に大勢の方が待機されています!
夕方にもかかわらず熱中症対策で各自帽子をしっかりかぶられています!
スタート直後の車道で交通案内をする筆者。
この時間帯は交通量が多いうえに、
三方向から車が往来するため、大変でした(;’∀’)
とはいえ、アスファルトの熱と太陽光に焼かれるお昼の時間帯よりずっと快適です。
素盞嗚神社を通過。
一庫大路次川~猪名川渓谷ラインを移動。
徐々に暗くなる道を、一列歩行で前後から来る車に注意して歩きました。
19時半、徒歩約2時間、距離6キロメートル。
多田神社へ到着しました!
今回295名の方に参加いただきました、お疲れ様でした♪
次回は9月7日(木)に、のせでん平日ハイキングを開催します。
集合時間:9:30~10:30
集合場所:【餃子の王将 多田店駐車場】
多田駅から石切山、満願寺を経由し燈明山を上り、
下山後はナイチンゲール像を通過し、ゴールである川西能勢口駅に向かいます。
距離は10キロメートルと今回より長く、
山道を歩きますのでトレッキングシューズをはじめ、十分な準備、
ご自身の体力、体調を考慮されてのご参加をおすすめします。
・・・さて、蛇足でありますが萬燈会の景色を撮影者遠藤がお送りします。
夜のハイキングの楽しさを伝えられたら幸いです。
8月11日 山の日ハイキング開催報告
2023年8月16日 《のせでんハイキング》
みなさん、暑い暑い猛暑の中、いかがお過ごしでしょうか?
最近、シャトレーゼのアイスを冷蔵庫にパンパンにストックするという
悪い癖がついてしまった西島です。
つまり、アイスが止まりません。
つまり、太ります。困ります。
さて、そんなことはさておき
8月11日(金・祝)に
のせでん山の日ハイキング を開催しました。
【山の恩恵に感謝して妙見山に登ろう!】
大堂越から能勢妙見山コースということで
真夏の暑い中でも「ハイキングが好き」「山が好き」という
強者の皆様にご参加いただきました。
出発前に阪急ハイキングから応援に来て下さったスタッフをコーチに
みんなでストレッチ!!
歩く前のストレッチは本当に大事ですね。
身体が伸びて、背筋もピシっとする感じ。
気持ちが引き締まりました。
ストレッチのおかげか、山の中でも
いつもより歩幅が大きくなったような気がしました。
大堂越コースに入ると、夏の日差しを木々が遮ってくれて
涼しく感じました。
とはいえ、汗ダクダク( ゚Д゚)
しっかり休憩して後半に備えます。
急な上りがジグザク続きます。
しんどい~。休憩~。しんどい~。休憩~。
の繰り返し。
なんとか上りを歩ききり、ここまで来れればホッとしますね。
最後にクッともうひと踏ん張り。
この階段を上って、ブナ林の中へ。
大阪府と兵庫県川西市の天然記念物に指定されている妙見山のブナ林。
1万年前からの原生林の生き残りと言われているそうですよ~。
猛暑の中、こんなに多くの方にご参加いただけるとは思っていませんでした。
快適なクーラーの効いたお部屋から1歩踏み出し、
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
次回は8月25日のせでんトワイライトハイキング
集合(スタート)場所/山下駅前 (17:00~18:00集合) です。
ゴールの多田神社で
萬燈会の幻想的な灯りを楽しみましょう。
7月6日ハイキング報告です
2023年7月7日 《のせでんハイキング》
みなさんこんにちは。
毎日暑いですね~。
「暑くて食欲がありません。」
いえ、そんなことはありません。
食欲に衰えは全くなく、暑くて動かないくせに
毎日ちゃんと食べてます。
先日は、ウナギを食べました。超美味しかったです、西島です。
さて、7月6日
のせでん第1木曜ハイキング 【良寛さんも訪れた女人高野の古寺へ】
「表参道・高代寺・旧山下道コース」を開催しました。
高代寺に上るのは久しぶりですね~。
最初の階段でかなり堪えます(*´Д`)
あっという間に汗ビチャです。
前日の雨で湿気もすごく
自分の汗と湿気がブレンドされて ぐちゃぐちゃです( ノД`)シクシク…
オリジナルブレンドの身体になりつつも、やっぱり上りきると爽快感(*'ω'*)
「上りきりましたよ、ありがとう。がんばったよ。」と
本堂に一礼。
そして、高代寺のマスコット
熊のとよ君にも一礼。
さて、お参りを済ませた後は、もうちょっとだけ頑張ります。
ぬかるんだ山道を10分ほど踏ん張って上ると
みんな大好き三角点。(二等三角点 点名 七宝山 標高 488.49m)
あとは下りでルンルンです。
チェリーゴルフときわ台コースの横を歩くので
たまにこの写真のように気持ちの良い景色が見れます。
が、ゴルフ場内はもちろん立入禁止!!
気持ちの良さに惹かれて
フラフラと入って行かないようにしてくださいね。
暑い気温の中にもかかわらず
やはり緑の下は気持ち良いですね。
高代寺山を上りきった我々には
こんな山道へっちゃらさ♪
旧山下道を鼻歌交じりで歩きます。
と、前日の大雨で足元が水浸し。
転ばないように要注意。
前日の大雨で、参加するかどうしようか悩まれた方も多いのではないでしょうか。
それでも、592人という多くの方にご参加いただきました。
いつもありがとうございます!
次回は8月11日、山の日ハイキング。
妙見山をガツガツと上がります。
これから夏本番に向けてたくさん食べて、寝て、歩いて
アツ~いこの季節を乗り切りましょう♪
6月13日ハイキング開催報告です
2023年6月15日 《のせでんハイキング》
みなさん、こんにちは。
今日のお昼のことです。
お弁当を食べながら『夕ご飯何食べよう?』と考えていることに気づき
今食べているものを味わうことをせず、未来食べるものを考えているなんて
『なんてもったいないんだ!』とふと気づき
その後、一粒一粒噛みしめながら昼食をとった西島です。
さて、6月13日に
のせでん平日ハイキング
『咲き始めたアジサイを目指してウオーキング』
戸隠神社から市杵島神社・賴光寺コース
を開催しました。
日生中央駅をスタートし遊歩道を進み
今は車道となった
旧丹州街道沿いを進みます。
岡の辻峠付近には
古い供養塔や浄瑠璃碑、お地蔵さまがあります。
山の原ゴルフ場の横をしばらく歩いて・・・
戸隠神社を参拝。
境内には池があり、お掃除も行き届いていて
地元の方々の憩いの場となっています。
勇ましい表情でじっと佇む狛犬。
戸隠神社の裏から出て市街地に向います。
この道はのせでんハイキングで初めて歩きました。
参加者の方から
「良いコースね」と、お褒めの言葉をいただきましたよ~(^^♪
能勢電鉄山下駅を越えて
次は市杵島(いちきしま)神社を参拝。
ちょっとの階段ですが、湿気の多いこの時期は
この段差で汗がじんわり。。
さて、今回のコースの目玉!
あじさい寺とも言われているか賴光寺。
ちょうど紫陽花の咲き乱れる時期に訪れることができました。
境内を埋め尽くす紫陽花にうっとり。
雨のしずくがキラキラと綺麗です。
さて、今回のコース
戸隠神社・市杵島神社・賴光寺と巡りましたが
歩いている時、みなさん何を考えてましたか?
『今日の夕ご飯なににしよう?』と考えるのも楽しみのひとつですが
朝の空気の清々しさや、境内の厳粛な雰囲気、道端のお花などに目を向け
ぜひ歩きならではの楽しみを感じてくださいね。
今回のハイキングは600人ご参加いただきました!!
いつも多くの方々にご参加いただけ大変嬉しいです。
次回はみんな大好き三角点(高代寺山 点名:七宝山)に行きますよ~。
7月6日(木)妙見口駅 8:30~9:30にお集まりください。
6月1日 第1木曜ハイキング 開催報告
2023年6月2日 《のせでんハイキング》
みなさん、昨日のハイキング
おつかれさまでした。
天気が心配されてましたが、見事ハイキングの間だけ
晴れましたね。
これは道端のゴミを拾った私のご利益ではないでしょうか?
みなさん、1日1善。
ゴミは捨てない、拾いましょう。
西島です。
そして、今日から豪雨。
無事開催できてよかったです。
6月1日のハイキングは
『のせでん沿線「里山の絶景ポイント」を巡る』
三ツ矢サイダー発祥の地から舎羅林山コース
ということで、三ツ矢サイダー発祥の地(コーナン川西平野店裏)からスタートしました。
スタートしてすぐ舎羅林山の山の中。
平野駅の裏山がハイキングにちょど良い山。
なんて素晴らしいのでしょう、のせでん沿線の自然。
さて、今回のハイキングには沿線の中学校から4名、応援部隊がきてくれました。
地域での様々な体験活動を通じて職場体験をする『トライやるウィーク』での活動です。
ハイキング参加者の皆様は、かわいいゲストたちに応援され
元気なエネルギーをもらって笑顔がこぼれてました。
中学生からパワーをもらい、舎羅林山山頂を目指します。
ちょうど良い上りで、あっという間に頂上到着。
下り道は粘土質なため、足をとられないように注意深く進みます。
舎羅林山は平野駅からのアクセスも良く、
264mという上りやすさのわりに
景色が楽しめるのが魅力です。
源満仲と九つの首を持つ龍の伝説が残る
九頭大明神を参拝。
そして、ゴールではなんと!!
アサヒ飲料様のご協力でシュパッと美味しい
『三ツ矢サイダー』のプレゼントが!!
今回のコースは
三ツ矢サイダー発祥の地からスタートということで
サービスしてくださいました。
アサヒ飲料様、本当にありがとうございます!
私も、ゴールに着いた時
中学生から手渡しで三ツ矢サイダーをもらいました。
ひと汗かいて、サイダーをもらう。しかも可愛らしい中学生から手渡しで。
最高です(^^♪
疲れが吹き飛びますね♪
ぜひ、みなさん。
これから本格的な夏を迎えるにあたり
ご家庭に三ツ矢サイダーを常備されてはいかがでしょうか。
次回のハイキングは6月13日(火)
紫陽花が見事な賴光寺に立ち寄りますよ~。
お楽しみに。