ハイキングブログ|のせでんハイキング|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】

ハイキングブログ

6月13日ハイキング開催報告です

2023年6月15日 《のせでんハイキング

みなさん、こんにちは。

 

今日のお昼のことです。

お弁当を食べながら『夕ご飯何食べよう?』と考えていることに気づき

今食べているものを味わうことをせず、未来食べるものを考えているなんて

『なんてもったいないんだ!』とふと気づき

その後、一粒一粒噛みしめながら昼食をとった西島です。

 

さて、6月13日に

のせでん平日ハイキング

『咲き始めたアジサイを目指してウオーキング』
戸隠神社から市杵島神社・賴光寺コース

を開催しました。


日生中央駅をスタートし遊歩道を進み

20230613

今は車道となった

旧丹州街道沿いを進みます。

岡の辻峠付近には

古い供養塔や浄瑠璃碑、お地蔵さまがあります。

20230613

 

山の原ゴルフ場の横をしばらく歩いて・・・

20230613

 

戸隠神社を参拝。

境内には池があり、お掃除も行き届いていて

地元の方々の憩いの場となっています。

20230613

20230613

 

勇ましい表情でじっと佇む狛犬。

20230613

 

戸隠神社の裏から出て市街地に向います。

この道はのせでんハイキングで初めて歩きました。

 

参加者の方から

「良いコースね」と、お褒めの言葉をいただきましたよ~(^^♪

20230613

 

能勢電鉄山下駅を越えて

次は市杵島(いちきしま)神社を参拝。

ちょっとの階段ですが、湿気の多いこの時期は

この段差で汗がじんわり。。

20230613

 

さて、今回のコースの目玉!

あじさい寺とも言われているか賴光寺。

ちょうど紫陽花の咲き乱れる時期に訪れることができました。

20230613

 

境内を埋め尽くす紫陽花にうっとり。

20230613

 

雨のしずくがキラキラと綺麗です。

 

さて、今回のコース

戸隠神社・市杵島神社・賴光寺と巡りましたが

歩いている時、みなさん何を考えてましたか?

 

『今日の夕ご飯なににしよう?』と考えるのも楽しみのひとつですが

朝の空気の清々しさや、境内の厳粛な雰囲気、道端のお花などに目を向け

ぜひ歩きならではの楽しみを感じてくださいね。

20230613

 

今回のハイキングは600人ご参加いただきました!!

いつも多くの方々にご参加いただけ大変嬉しいです。

 

次回はみんな大好き三角点(高代寺山 点名:七宝山)に行きますよ~。

7月6日(木)妙見口駅 8:30~9:30にお集まりください。
 

6月1日 第1木曜ハイキング 開催報告

2023年6月2日 《のせでんハイキング

みなさん、昨日のハイキング

おつかれさまでした。

 

天気が心配されてましたが、見事ハイキングの間だけ

晴れましたね。

これは道端のゴミを拾った私のご利益ではないでしょうか?

みなさん、1日1善。

ゴミは捨てない、拾いましょう。

西島です。

 

 

そして、今日から豪雨。

無事開催できてよかったです。

 

6月1日のハイキングは

『のせでん沿線「里山の絶景ポイント」を巡る』
三ツ矢サイダー発祥の地から舎羅林山コース 

ということで、三ツ矢サイダー発祥の地(コーナン川西平野店裏)からスタートしました。

20230601

 

スタートしてすぐ舎羅林山の山の中。

平野駅の裏山がハイキングにちょど良い山。

 

なんて素晴らしいのでしょう、のせでん沿線の自然。

20230601

 

さて、今回のハイキングには沿線の中学校から4名、応援部隊がきてくれました。

地域での様々な体験活動を通じて職場体験をする『トライやるウィーク』での活動です。

 

ハイキング参加者の皆様は、かわいいゲストたちに応援され

元気なエネルギーをもらって笑顔がこぼれてました。

20230601

 

中学生からパワーをもらい、舎羅林山山頂を目指します。

20230601

 

ちょうど良い上りで、あっという間に頂上到着。

20230601

 

下り道は粘土質なため、足をとられないように注意深く進みます。

20230601

 

舎羅林山は平野駅からのアクセスも良く、

264mという上りやすさのわりに

景色が楽しめるのが魅力です。

20230601

20230601

 

源満仲と九つの首を持つ龍の伝説が残る

九頭大明神を参拝。

20230601

 

そして、ゴールではなんと!!

アサヒ飲料様のご協力でシュパッと美味しい

『三ツ矢サイダー』のプレゼントが!!

 

今回のコースは

三ツ矢サイダー発祥の地からスタートということで

サービスしてくださいました。

アサヒ飲料様、本当にありがとうございます!

20230601

私も、ゴールに着いた時

中学生から手渡しで三ツ矢サイダーをもらいました。

ひと汗かいて、サイダーをもらう。しかも可愛らしい中学生から手渡しで。

最高です(^^♪

疲れが吹き飛びますね♪

 

ぜひ、みなさん。

これから本格的な夏を迎えるにあたり

ご家庭に三ツ矢サイダーを常備されてはいかがでしょうか。

 

次回のハイキングは6月13日(火)

紫陽花が見事な賴光寺に立ち寄りますよ~。

お楽しみに。

のせでん五月晴れハイキング開催報告

2023年5月29日 《のせでんハイキング

こんにちは!

のせでんハイキングスタッフの難波です。

週明けの今日、早くも梅雨入りしてしまいましたね~

空気が湿りがちなこの季節ですが、我がグループ会社のタイガースは

連日のスカッとした試合運びで晩酌が美味いですね~

 

さて、先週末開催しました五月晴れハイキングのご報告です。

集合場所は日生中央駅前人の広場

20230527

花壇にはアジサイが花開いていましたよ~!

20230527

花を観てるうちに50~60人と集まって来られたので、スタート時間を少し早めて出発しました!

20230527

 

スタート後、しばらくバス道を進みますが、今日は薄曇りだったので結果オーライですかね

20230527

 

途中の民家脇にあったモニュメント??

20230527

ティラノサウルス??

20230527

などと話しているうちにレンガで出来たレンガ橋

足元のデザインも素敵ですね

20230527

 

階段を下りると四季彩の径。

歩行者専用の道なのでゆっくりと歩いていると…モニュメントがいくつかありましたね~

20230527

 

太陽をモチーフにした金のモニュメント

20230527

 

月をモチーフにした銀のモニュメント

20230527

 

一旦、住宅地を横切って端っこまで進み、渦に吸い込まれるように?らせん階段を下ると

20230527

 

ほどなく多田銀銅山悠久の館です。玄関の写真撮影用のパネルで撮りたかったですね~

皆んは撮影されましたか?

20230527

館の向かいにはレンガの塔? これは堀家精錬所跡とのことです。

20230527

 

金山彦神社から遊歩道を進んでいくと青木間歩!!

20230527

銀鉱脈があっちこっちにあって49’s (フォーティナイナーズ)の気分に浸りました 。

ゴールドとシルバーの違いはありますが・・・

先へ進んでいくと・・・猪名川町の新名所発見!

20230527

これはスタッフ一同知りませんでした・・・

 

村上中池を越えるとまわりの風景がワイルドになってきましたよ~

20230527

山道の峠は雰囲気抜群!

20230527

再びワイルドな風景を見ながら山歩きを愉しんで

20230527

 

ふれあい公園の展望台でひと休み・・・

日が照ると暑くてたまりませんねぇ

20230527

ここからゴールの日生中央駅までのアスファルト道は照り返しもきつく

スタッフも写真撮影するのを忘れてしまいました。

以降の写真がないのはそのためです。悪しからず・・・

今回の参加者数は630人!

暑い中ご参加いただき、ほんとうにありがとうございました!

 

20230527

さあ、次回は久しぶりに山歩きを堪能しましょう!

6月1日木曜日、三ツ矢サイダー発祥の地へ集合してください。

時間を間違えないように!8時30分~9時30分集合ですよ!

 

 

5月11日ハイキングの開催報告です

2023年5月15日 《のせでんハイキング

みなさん、こんにちは。

最近の変化といえば、やはり

コロナが5類に移行したことではないでしょうか?

 

そんな矢先、わたくし西島、5月2日にコロナ陽性になりました(*´Д`)

すごいしんどかったです。

食べれなくて、2~3日でゲソ~ッと瘦せました。

お腹もすっきり痩せました。

 

復活したプク~ッとあっという間に戻りました"(-""-)"

 

さて、健康が1番ということで

大空を見上げてジェットストリームを感じる
「滝山から猪名川左岸堤防・大阪空港コース」

の報告です。

20230511_平日 滝山から大阪空港

 

出在家健幸公園(でざいけけんこうこうえん)から出発し、

猪名川の堤防を歩きました。

20230511_平日 滝山から大阪空港

 

見事な快晴で、歩きやすい日でしたが

立ち番していたスタッフは日焼けで腕が真っ赤になりました((+_+))

 

皆さん、日焼け大丈夫でしたか?

20230511_平日 滝山から大阪空港

 

阪急宝塚線高架をくぐって、ぐんぐん進みます。

20230511_平日 滝山から大阪空港

 

遠くに街並み見えて

普段パソコンばかり見ている目の疲れが

取れるような気もせんでもないような・・・。

20230511_平日 滝山から大阪空港

 

エア・フロント・オアシス下河原で休憩~!

当日は大阪空港の係員さんが飛行機について10:30~11:30の1時間

説明をしてくれましたよ。

 

私も最終パトロールスタッフだったので聞けませんでしたが

聞きたかったなぁ。

20230511_平日 滝山から大阪空港

20230511_平日 滝山から大阪空港

ゴールは大阪空港の4階でした。

普段行く機会が少ない空港なので

ちょっとワクワクしますよね~。

 

私は、ハイキング終わってからしっかり

ウィンドウショッピングを楽しみました(^^♪

20230511_平日 滝山から大阪空港

 

デッキからはかっこいい飛行機を見て

のんびりすることができます。

 

ちょっとした非日常空間にうっとり。

20230511_平日 滝山から大阪空港

 

680人のご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

次回は5月27日(土)日生中央駅からスタートです。

 

4月のハイキング報告です

2023年4月17日 《のせでんハイキング

こんにちは。

先日、最寄りのスーパーの北海道フェアで

『北海道ドーナツ』というのを買いました。

家に帰ってからパッケージ裏面の詳細を見てみると

製造場所が兵庫県でした。

がっかりです(-ω-)/

 

あわせて、4月のハイキングも

雨天が続きがっかりです、西島です。

 

とはいえ、多くの方にご参加いただいており

どんな天候でも来てくれる方々に救われております。

ありがとうございます(^^♪

 

さて、4月6日第1木曜ハイキングのご報告です。

桃源郷から清酒発祥の地を巡る

加茂の桃源郷・鴻池・お酒の白雪コース。

酒好きサンいらっしゃいコースです。

 

見事な桜が咲いてましたよ~。

202304

 

そして、今回の見どころ。

加茂地区の桃畑!!

 

梅や桜には毎年敏感に反応し、写真を撮りに行きますが

桃も良いですよね~。

202304

 

伊丹市みどりのプラザが今回の昼食ポイントです。

世界のバラが約250種1万本が咲き誇るバラ園は

開花時期は5~6月と10~11月。

咲いている時期にぜひまた足を運んでみてください。

202304

 

清酒発祥の地、伊丹。

鴻池稲荷祠碑(こうのいけいなりしひ)に立ち寄りました。

202304

 

鴻池家が酒造してくれたおかげで

今日も美味しいお酒をいただけるんですね~( *´艸`)

ありがたいことです。

202304

 

朝まで雨が続いたにもかかわらず

515人の参加者の皆様、ありがとうございました~!!

202304 

 

 

さて、続いて4月15日開催朝日・おおさか南北ウオーク。

能勢電鉄妙見線延伸100周年!
「一の鳥居から山下・妙見口コース」。

じゃじゃ降りです。

 

それでも参加してくれた皆様、感謝です♪

202304

 

青山歴史文学博物館様にもご協力いただきました。

館内に入られたお客様はお楽しみいただけたのではないでしょうか。

202304

 

笹部駅付近は田園風景が広がりのどかな雰囲気です。

202304

 

この歩道橋を越えて、ゴールの妙見口駅を目指します。

202304

 

ずっと雨降りが続きました。

晴れた日に歩くよりも体力の消耗が早いです。

参加された皆様お疲れ残ってないでしょうか。

202304

 

ときわ台駅を越えたらあともう少しですよ。

202304

 

能勢電車を横目に歩きます。

雨の日の良さは、緑がキレイになることですね。

202304

 

悪天候にも拘わらず255人の参加者の皆様

本当にありがとうございました。

202304

 

雨の中、歩いて疲れた後の楽しみは、おつかれ生ビールです。

ビールのあてに、またまた北海道フェアで

鮭とばコーンチップスというのを買いました。

 

さて、家で詳細を見てみると、鮭エキスパウダーだけ北海道産でした。

パウダーだけかいな( ゚Д゚)。。と複雑な気持ちです。

 

 

5月のハイキングは

そんなモヤモヤな気持ちにならない、

カラッとしたお天気に恵まれますように・・・。

 

次回は5月11日

のせでん平日ハイキング 【大空を見上げてジェットストリームを感じる】

滝山から猪名川左岸堤防・大阪空港コースです。

 

青空が似合うコースです。お楽しみに。

 

※北海道ドーナツも鮭とばコーンチップスも

 どちらも美味しくいただきました。

 

 

 

 

< 前の5件 次の5件 >

最新のエントリー

ハイキングカテゴリー

バックナンバー