ハイキングブログ
3月26日(水)のせでん沿線おすすめフリーハイク
2014年3月28日 《のせでんハイキング》
こんにちは。
ハイキングスタッフの小林允樹です。
3月26日(水)開催の「のせでんフリーハイク」
『清和源氏ゆかりの地を訪ねる 多田神社・小童寺・頼光寺コース』が開催されました。
*概要*
集合時間:9:30~10:00 出発時間:10:00
コース:多田駅前(スタート)→多田神社→多田院大池→文殊橋→小童寺→素盞鳴(すさのお)神社→頼光寺→畦野駅(ゴール)
距離:9㎞ 【雨天決行】
100キロチャレンジのスタンプは9個です。
※このハイキングに係員は同行いたしません。
※フリーハイクに限り、スタンプ押印・Tシャツ交換はスタート時に行います。
当日はあいにくの雨でしたが、100キロチャレンジハイキング最終回ということもあり
ハイキング参加者に続々とお集まりいただきました。
2人に1人ぐらいは100キロ達成されてましたね~
当日お渡しするマップを見ながら「清和源氏ゆかりの地」を歩いていただきました!
「気をつけていってらっしゃーい!」
フリーハイクということで係員の同行はありませんでしたが、
当日のコースを紹介していきます。
スタートは多田駅前です。石碑を横目に次の地点に向かいます。
マップをたどり歩くと多田神社に到着します。
清和源氏の霊廟として、源満仲や源頼光を祀っている神社として国の重要文化財に指定されています!
多田院大池の方向へ進み緑台公園を右手にまっすぐ進みます。
緩やかですが上り坂ですのでマイペースで進みましょう。
道が下りに差し掛かったところでは、新名神高速道路の工事をしていました。
道なりに進み文殊橋を渡り直進すると小童寺への道に入ります。
案内板通りに進み階段を上ると境内に到着です。
小童寺は源満仲の息子の「美女丸」が建てたと言われています。
ここから畦野に向かう道中には、素戔嗚神社があります。
調べてみると頼光四天王の筆頭である渡辺綱の勧請により
建立されたものであることが分かりました。
この渡辺綱の霊廟は小童寺にあります。
ここから国道173号線に出て道沿いに畦野方面へ歩きます。
大きな道なので横断するときは気をつけてください。
1つ道を入ると頼光寺に到着です。
こちらも源満仲の息子である美女丸が建てたと言われています。
また、梅雨の時期には一斉にアジサイが花を咲かすことでも親しまれています。
頼光寺を後にし、少し歩くとゴール!
畦野駅に到着です。
当日緊急連絡先への電話もなかったことから、
100キロチャレンジハイキング最終回も皆さま無事に完歩されたようです。
本日の参加者:165名
皆さまお疲れ様でした。
昨年の4月から1年間実施しました開業100周年記念「目指せ!100キロチャレンジ」に
ご参加いただいた皆さま。誠にありがとうございました。
次年度からは通常の「のせでんハイキング」に戻りますが、
変わらぬご支援をよろしくお願いします。
次回は4月3日(木)「のせでん第1木曜ハイキング」
『妙見山の桜を眺めながら歩く 初谷渓谷からエドヒガンの小径・大堂越コース』です!
皆さまのご参加心よりお待ちしております。
3月18日「のせでん高代寺ハイキング」
2014年3月19日 《のせでんハイキング》
こんにちは。ハイキングスタッフの小林允樹(まさき)です。
3月18日(火)に「のせでん高代寺ハイキング」
「続けて楽しむ四季の山 毎月違うルートを歩く高代寺コース」を開催しました!
*概要*
スタート: 9:00
コース:妙見口駅(スタート)→②→③→⑤→妙見口駅(ゴール)
距離:6.5㎞
妙見口駅をスタートし旧山下道へ向かいます。
スタートするまでは雨が降っていましたが、スタートしてしばらくすると
雨もやみ暖かくなりました。
雨の影響もあり足場がぬかるんでいたので、皆さん慎重に歩いておられました。
山道を抜けると舗装路に出ます。
この時にはすでに雨も上がっており、参加者の方々が上着を1枚脱ぐほど
気温も上昇していました。
ここから五差路の交差点を3コースに入ります。
急勾配の上り坂の途中で小休憩をとりました。
水分補給は忘れずに!
今回の高代寺ハイキングでは特別に
豊能町観光ボランティアガイドの会の方々にご協力いただき
閼伽井御神泉(あかいのごしんせん)と七宝山高代寺(しちほうざんこうだいじ)の説明をしていただきました!
高代寺を後にし⑤コースで下山します。
吉川城址、吉川八幡神社を通りゴールの妙見口駅へ到着!
本日の参加者:125名
みなさんお疲れ様でした。
次回は3月26日(水)のせでん沿線フリーハイク
「清和源氏ゆかりの地を訪ねる 多田神社・小童寺・頼光寺コース」を行います。
いよいよ100キロチャレンジ最終回です!
当日は多田駅前に9:30~10:00の間にお集まりください。
※このハイキングに係員は同行いたしません。
※フリーハイクに限り、スタンプ押印・Tシャツ交換はスタート時に行います。
皆さまのご参加お待ちしております。
さすが中級コース
2014年3月17日 《のせでんハイキング》
こんにちは、西島陽公(ようこ)です。
3月15日(土)に早春ハイキング「出野から野間の大ケヤキ・妙見山コース」を開催しました。
今回は中級コースで、急な上りがあるのでどのくらいの方々が集まってくれるだろうか・・・
と思っていましたが、
妙見口駅にはいつものごとく大勢のお客様が集まっていただきました。
花折街道で開催中の「桃の節句 雛のつどい」の土雛を見ながら進みます。
黒川公民館を通り、黒川桜の森へ入ります。
きつい上りが見えてきました。
少し上って、今まで歩いてきた道を見下ろします。
でも、上りはまだまだ続きます・・・((((;゜Д゜)))))))
山の中は気持ちがいいですよね。
巨木の横を歩いていきます。
山道を出ると、日本料理「遊留里(ゆるり」さんのコーヒー、紅茶のおもてなし。
ホッとしますよね。ありがたいです。
休憩した後は、里山の風景を見ながら昼食ポイント野間の大ケヤキを目指します。
あぁ~、お腹空いてきたよ~(。-_-。)
今はまだこんな状態の大ケヤキも夏になると緑が生い茂ります。
みなさん、楽しそうに昼食をとっています。
楽しく昼食をとった後は、この階段~Σ(・□・;)
急な上りで、しかも歩幅が狭い!!
後ろを振り返らず、一歩一歩確実に!
皆さん、口では「こんなの上るの~?」なんて言いながら、顔は笑っていましたよ。
さすがです!(◎_◎;)
本瀧寺に着き、お参りをして
そしてまた上ります。
今回のコースは上ってばかり・・。
足がガクガクなる頃、能勢妙見山に着きました~☆
早春でも最低気温が氷点下!?
さすが、妙見山。
でも体はポッカポカです。
≪おまけ≫
今回一緒に歩かせていただいた☆のせでんスタッフ☆は、
難波(先頭スタッフ)、松尾(中間スタッフ)、広岡(最終スタッフ)、西島(中間スタッフ)
山口(中間スタッフ)、三浦(中間スタッフ)
中山(ゴールスタッフ)、小林(ゴールスタッフ)
でした。
次回は、3月26日「のせでん沿線フリーハイキング・多田神社・小童寺・頼光寺コース」です。
100キロチャレンジもいよいよ最終です。
参加される方は多田駅前に9:30~10:00に来てくださいね☆☆☆
雪の中歩いてきました!
2014年3月10日 《のせでんハイキング》
こんにちは☆
ひさしぶりの登場、西島 陽公(ようこ)です。
3月6日「第1木曜ハイキング」の様子をお伝えしますね。
今回のコースは妙見口の花折街道の「桃の節句 雛のつどい」が行われている(開催期間は4月3日まで)ので、
雛飾りを見ながら歩いちゃおう! という「妙見口から黒川周辺を散策するコース」です。
今回歩く距離は7kmと短く、いつもより参加される方が少ないかも・・・と心配していましたが、
大勢のお客様が妙見口駅前に集合してくださいました。
花折街道には田んぼの土で作った土雛がありました。
表情がなんとも愛らしい。
土で作ると温かみがありますね。
七段飾りもありましたよ。綺麗ですね。
白くなっているのが分かりますか?
山には雪が残っているようです。
道が少しぬかるんでいましたが、どんどん進みます。
、国道477号線を雪の降る中歩き、「黒川桜の森」に入ります。
ここまで歩けば体がポカポカ温まってきました。
さぁ、ランチタイムです。
今回は黒川公民館を開放していただきました。
「は~い! 写真撮りますよ~! こっち向いて~ (((o(*゜▽゜*)o)))」
童心に戻って黒板の前で・・・。
景色を見ながら・・。
皆様美味しそうにお弁当をパクリ。
現在は公民館として利用されている旧黒川小学校には
当時の面影がそのまま残っています。
私が特に関心を持ったのが、窓の鍵。
私の家もこの鍵だったなぁ。なつかしい。
記念撮影も、さぁ笑顔で「はい、チーズ!」
黒川公民館の窓からは里山の景色がこんなに綺麗に見れました。
南天の実もたわわに実ってました。
《おまけ》
黒川公民館の近くにアヒルがいました~☆☆☆
かわいい~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
寒い中520名の方々が参加してくださいました。
ありがとうございました!
次回のハイキングは3月15日(土)「のせでん早春ハイキング 出野から野間の大ケヤキ・妙見山コース」です。
当日は9:30~10:00に妙見口駅前へお集まりください。
皆様のご参加お待ちしています♪
3月6日(木)のせでん第1木曜ハイキング 下見
2014年2月19日 《のせでんハイキング》
こんにちは!
ハイキングスタッフの宮嵜有史です。
3月6日(木)開催のせでん第1木曜ハイキングの下見をしてきました!
*概要*
『雛飾りと里山景観を楽しむ妙見口から黒川周辺を散策するコース』
集合時間 9:30~ 出発時間 10:00
コース:妙見口駅前(スタート)→妙見の森ケーブル黒川駅→黒川桜の森→黒川公民館→
妙見の森ケーブル黒川駅→妙見口駅(ゴール)
距離:約7㎞
今回のコースはアップダウンが少ない歩きやすい道を進みながら
日本一の里山の景色や、雛飾りを楽しんでいただけるコースです。
このブログではコース上にある史跡、自然の一部を紹介させていただきます!
まずは妙見口駅をスタートします。
駅からすぐのところに地域の方が復元された道標があります。
これは駅の西側にある高代寺への丁石(ちょうせき)です。
昔の人はこれをたよりにしてお参りされてたんですね!
道標の近くの木で発見した『オナガ』
かわいい鳴き声でした~
ゆるやかな上り道をすすむと
昔の能勢妙見山への参詣道の入り口が見えます。
今は使われていませんが立派な鳥居です!
妙見の森ケーブル黒川駅から少し進むと『炭焼き窯跡』があります。
窯跡の近くには『台場クヌギ』がたくさんあります。ぜひ探してみて下さい!!
これが『台場クヌギ』です!
妙見口駅へ向かう花折(はなおれ)街道はいたるところに
地域の方が作られた石碑があります!
いくつあるか数えながら歩いてみてはいかがでしょうか?
コースの距離は7キロとお手軽なコースです、
日本一の里山をのんびり散策しましょう♪
雛飾りは毎年地元の方が制作しておられ、
今年の飾りを現在制作中です!!
当日は素敵な雛飾りをお楽しみください♪