2019年3月3日(日)のせでん早春ハイキングコ-ス紹介|ハイキングブログ|のせでんハイキング|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】

ハイキングブログ

2019年3月3日(日)のせでん早春ハイキングコ-ス紹介

2019年2月25日 《のせでんハイキング

こんにちは、この間、3日間かけて旧東海道(清水~掛川/63.3km)を

歩いて、足腰が弱っているハイキングリ-ダ-の広岡です。

2019.3.3

3月3日(日)に開催する「のせでん早春ハイキング」コースを紹介

しますね。。

スタ-トの妙見口駅前を出発しケ-ブル黒川駅横の小道から

大堂越コースに入ります。

2019.3.3

2019.3.3

 

コ-ス沿いには、川西市の天然記念物の台場クヌギ林があり、近くには

炭窯跡があります。お見逃しなく!

2019.3.3

 

台場クヌギ林を過ぎると、足元が悪くなるので注意してくださいね。。

上り坂も続きますよ~マイぺ-スでね。。

2019.3.3

 

大堂越を上り能勢妙見山へ~能勢妙見山では水行の報恩大祈祷会が

開かれます(寒・・・)

2019.3.3

 

境内を通りぬけ大正時代に作られた大鳥居をくぐると、しばらく急な下り坂が

続きます。足元に注意してくださいね。

2019.3.3

 

車道を少し歩いて「初谷川渓谷コ-ス」に入ります。

2019.3.3.

 

沢山の、つぼみが~何のつぼみかな?

2019.3.3

 

10箇所ほど澤を渡ります~このコ-スのだいご味!

2019.3.3

 

オッと!恐竜の卵と牙が~実はア-ト作品です。

この付近は初谷川渓谷コ-スの休憩ポイントです。

2019.3.3

ここから約30分ほど歩いてゴ-ルの妙見口駅前です。

当日は広岡が先頭を歩きますので、皆さまお手やわらかに

お願いしますね(汗) 9時30分~10時00分に妙見口駅前にお集まり

くださいね。皆さまのお越しをお待ちしています。

 

 

 

 

最新のエントリー

ハイキングカテゴリー

バックナンバー