11月6日 のせでん晩秋ハイキング 開催報告|ハイキングブログ|のせでんハイキング|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】

ハイキングブログ

11月6日 のせでん晩秋ハイキング 開催報告

2025年11月13日 《のせでんハイキング

 

 

みなさま、こんにちは。

11月6日(木)のハイキングについて語ります。

 

今回は、

 

【いにしえの道をたどって微笑仏に会いにゆく】

 

をテーマに、

 

①日生中央駅前→②旧丹州街道→③内馬場→④伏見池公園→⑤旧丹州街道→

⑥大部峠→⑦民田→⑧阿古谷毘沙門堂→⑨八阪神社→⑩明神橋→⑪山田橋→

⑫猪名川町消防署→⑬日生中央駅前

 

の順で巡りました。

 

20251106

 

やや曇り空の下、日生中央駅前からスタート。

この日は警察との提携で山岳遭難防止のキャンペーンを行いました。

 

20251106

20251106

 

いながわ彫刻の道から旧丹州街道に入り、大部(おべ)峠を目指しました。

急な勾配や地面のぬかるみ等がなかったため、大変歩きやすかったです。

 

20251106

20251106

 

大部峠に到着。

整地されたと思われるこの場所は、

江戸時代の茶屋跡であり傍には馬頭観音がありました。

 

20251106

 

道中、車道横断があるため車に注意しつつ進み、

阿古谷毘沙門堂に到着しました。

 

20251106

20251106

20251106

20251106

阿古谷毘沙門堂における木喰仏と、

毘沙門天の公開は今年で最後ということもあり、

多くの方が参拝されていました。

 

20251106

 

この日は570人もの方にご参加いただきました、お疲れ様でした!

次のご参加お待ちしています!

 

次回は11月18日(火)にて、

 

のせでん平日ハイキング

【猪名川堤防から飛行機撮影の聖地を目指して】をテーマに、

 

伊丹スカイパーク・千里川土手・大阪空港コース

合計約13キロのハイキングを開催します。

 

集合時間:9:30~10:30

集合場所:滝山駅下車約3分の出在家健幸公園

 

皆様のご参加をお待ちしております。

 

最新のエントリー

ハイキングカテゴリー

バックナンバー