2月6日のせでん 第一木曜ハイキング下見|ハイキングブログ|のせでんハイキング|おでかけ・沿線情報|のせでん【能勢電鉄】

ハイキングブログ

2月6日のせでん 第一木曜ハイキング下見

2014年1月21日 《のせでんハイキング

2月6日(木)開催、第1木曜ハイキング

『厳しい寒さとアップダウンを楽しむ 大向谷から天台山・妙見山コース』を下見してきました!

 

*概要*

 開催日:2月6日(木)

集合時間:9:30~ 出発時刻:10:00

 コース:光風台2丁目→箕面森町→天台山→妙見山→妙見口駅前

距離:16㎞

 

当日の集合場所は『駅前』でなく、

『光風台2丁目公園』です。

光風台駅から道標を貼っていますので見落とされないように~。

 

駅から5分程歩いたところに集合場所の光風台2丁目公園があります。

2/6第一木曜ハイキング下見

 

2/6第一木曜ハイキング下見2/6第一木曜ハイキング下見

アスファルトの舗装路から足元のやわらかい道に少しずつ変わっていきます。

2/6第一木曜ハイキング下見2/6第一木曜ハイキング下見

休業中の釣り場から林道山盛線へ、

2/6第一木曜ハイキング下見2/6第一木曜ハイキング下見

道中には製作中の石碑(?)が。

2/6第一木曜ハイキング下見

そのほかには…こんな物も!

2/6第一木曜ハイキング下見

林道には炭焼き窯跡がいくつかあります。

中には天井が落ちたものもありますが、数えながら歩いてみてもいいですね♪

2/6第一木曜ハイキング下見2/6第一木曜ハイキング下見

林道の最後は急な上り坂!

いったん休憩してからマイペースで歩いて下さいね~。

2/6第一木曜ハイキング下見2/6第一木曜ハイキング下見

上りきると天台山まで緩やかな上りが続きます、

疲れを感じたら無理せず一休みしましょう!

この日は霜柱がいたる所にありました。

2/6第一木曜ハイキング下見2/6第一木曜ハイキング下見

広場を抜けると天台山の三角点があります。

ここから妙見山へ歩きやすいコースが続きます。

2/6第一木曜ハイキング下見2/6第一木曜ハイキング下見

妙見山への最後の上り!

マイペースでゆっくり上りましょ~。

2/6第一木曜ハイキング下見2/6第一木曜ハイキング下見

能勢妙見山の水場…

凍ってます。。

この日の15時の気温は4℃でした。

2/6第一木曜ハイキング下見

ゴールの妙見口駅へは上杉尾根から下ります。

2/6第一木曜ハイキング下見2/6第一木曜ハイキング下見

日本一の里山の冬景色、花折(はなおれ)街道など

妙見口駅までごゆっくり堪能ください!

2/6第一木曜ハイキング下見2/6第一木曜ハイキング下見

今回のコースは16キロといつもより少し距離があります。

マイペースでゆっくり行きましょう。

当日は防寒対策もお忘れないように!

皆さまのご参加をお待ちしております!!

最新のエントリー

ハイキングカテゴリー

バックナンバー